土木工学科
日本大学工学部が産学連携で取り組む「竹筋コンクリート復活プロジェクト」が『こおりやまSDGsアワード』を受賞しました
学科の枠を越えた産学官民によるSDGsな取り組みが高い評価と期待を集める 第5回「こおりやまSDGsアワード」一般部門に、土木工学科コンクリート工学研究室(子田康弘教授)、機械工学科サステナブルマテリアルデザ […]
土木工学科の構造・道路工学研究室(岩城一郎教授・前島拓専任講師)が3つの異なる機関から表彰されました
次世代のインフラを支えるために産学官連携で開発した先進的な技術が高く評価される この度、土木工学科の構造・道路工学研究室(岩城一郎教授・前島拓専任講師)が3つの異なる機関から表彰されました。11月1日(水)・ […]
竹筋コンクリートの復活をめざすプロジェクトが、実用化に向けて始動しました!
産学官民の協働で地域課題解決にも貢献! 11月26日(日)南会津町田島横町地内において「竹筋コンクリート復活プロジェクト」による竹筋コンクリートU字溝産学官民設置事業が行われました。 土木工学科コ […]
古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクトの中間報告会を実施しました
ロハスの池プロジェクトの一員として学生たちが取り組む研究活動に住民の期待も高まる 11月14日(火)、5412教室にて、『古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト(ロハスの池プロジェクト)中間報告会』が行 […]
「土木女子の会×ロハスの畑プロジェクト」農業でコラボレーション
土木女子の会がロハスの畑のさつまいもを収穫しました 10月28日(土)北桜祭が行われる中、土木女子の会に所属する1年から3年までの学生4名がロハスの畑で芋掘り体験に参加しました。 「土木女子の会」 […]
『ふくしまインフラBASE2023~社会インフラの守り人が集う場~』が日本大学工学部で開催されました
『地域の社会インフラを地元で守る』共通価値創造を目指して 10月21日(土)、『ふくしまインフラBASE2023~社会インフラの守り人が集う場~』が日本大学工学部70号館1階で行われました。このイベントは、ふ […]
【土木工学科恒例イベント】徳定川・古川池清掃活動『秋の陣』が開催されました!
産学官民の連携で行う清掃活動が『ロハスの池プロジェクト』の推進力となる 10月21日(土)、工学部土木工学科の学生・教員と古川池愛護会による清掃活動が行われました。前回『春の陣』同様、卒業生や協力企業の皆さん […]
水中の生態系を探究!『ロハスの池プロジェクト』による古川池魚類調査を実施しました
水環境を改善し、古川池の生態系を守ろう! ロハス工学センタープロジェクトの一つである『古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト(ロハスの池プロジェクト)』では、古川池の独自の特徴を活かしつつ、治水・利水・環境保全と […]
「建コンをもっと知ってもらおう!!!」土木工学科学生×建設コンサル若手技術者交流会が行われました
若手技術者のみなさんが、学生の不安や疑問に“ホンネ”で答えてくれる貴重な交流会!! 7月28日(金)、建設コンサルタンツ協会東北支部若手の会と土木工学科の学生たちとの交流会が、工学部8号館3階土木ゼミナール室 […]