建築の最高位資格を取得大手ゼネコンでの活躍に期待も高まる この度、建築学専攻博士前期課程2年の上村岬さんと木村悠人さんが、一級建築士試験に合格しました。建築学科卒業と同時に一級建築士の受験資格を得られることか […]
最新情報
建築の最高位資格を取得大手ゼネコンでの活躍に期待も高まる この度、建築学専攻博士前期課程2年の上村岬さんと木村悠人さんが、一級建築士試験に合格しました。建築学科卒業と同時に一級建築士の受験資格を得られることか […]
難関資格、宅地建物取引士資格試験に見事合格! この度、建築学科1年の守谷莉珠さんと3年の横田真也さんが宅地建物取引士試験に見事合格しました。不動産取引の専門家である宅地建物取引士は、宅地建物取引業法に基づき定 […]
4月1日(土)に行われる令和5年度工学部開講式につきまして、マスクの着用を任意とすることといたしました。その他当日の注意事項も確認の上、ご参加ください。 尚、出席された新入生および保護者の方には、会場にて食券(当日限 […]
この度、建築学科4年の5名の学生が日本建築材料協会 優秀学生賞を受賞しました。 ★一般社団法人 日本建築材料協会 優秀学生賞・奨励賞はこちら ★RC構造・材料研究室HPはこちら
「学校保健安全法」により、健康診断を受けることが義務付けられています。定期健康診断は、自らの健康状態を把握し、病気の早期発見・早期治療につなげることができます。健康の維持増進だけでなく、集団生活が行われる大学内での疾病 […]
新たに「隊列走行7台」「4脚歩行ロボット実験」「シープドッグシステム」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちらから ▶機械工学科オリジナルサイトはこちらから
ポーラスコンクリートの性能改善を試みる研究が高く評価される この度、建築学専攻博士前期課程1年の田中秀暉さん(建築材料学研究室/指導教員:齋藤俊克准教授)が2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会材料 […]