視線・動線の緩和につながる設えの重要性に着目した点が高く評価される 10月22日(土)・23日(日)に行われた日本インテリア学会第34回大会(福島)において、建築学専攻博士前期課程1年の吉澤伊代さん(住環境計画研究室/ […]
2022年
大学入学共通テスト(日本大学工学部試験場)を受験される皆様及び送迎・引率の皆様へ
日本大学工学部では、令和5年1月14日(土)及び15日(日)に大学入学共通テストが実施されます。 つきましては、受験される皆様は、「大学入試センター」発行の「受験上の注意」を再度ご確認いただくとと […]
令和4年度学術研究報告会が行われました
12月3日(土)、70号館を会場に令和4年度学術研究報告会が開催されました。 機械工学科からは19件の研究報告があり、2会場に分かれて発表が行われ、活発な議論が繰り広げられました。
生命応用化学専攻1年の豊川茉那さんが化学工学会第53回秋季大会学生優秀講演賞を受賞しました
CO2吸収溶媒として注目されているイオン液体の物性を解明する研究が高く評価される 9月14日(水)から16日(金)に信州大学長野(工学)キャンパスで行われた化学工学会第53回秋季大会において、生命応用化学専攻 […]
土木工学科の岩城一郎教授と前島拓専任講師が可搬型蛍光X線分析装置を用いたコンクリートの塩分濃度測定技術を開発しました
コンクリート塩分濃度測定を1ヶ月から30秒に大幅短縮した技術が国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました 土木工学科の岩城一郎教授と前島拓専任講師の構造・道路工学研究室は、東北大学未来科学技術共同研 […]
土木工学科コンクリート工学研究室で竹筋コンクリート公開実験を行いました
SDGsへの取り組みによる社会貢献を目指す『竹筋コンクリート復活プロジェクト』に期待が高まる 土木工学科コンクリート工学研究室(子田康弘教授)では鉄筋の代わりに竹を補強材として用いる竹筋コンクリートの実用化を目指し、2 […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに3本のショート動画をアップしました
新たに「熱のエネルギーで発電!!」「キャラクターになりきれる?!モーションキャプチャ」「材料にかかる力の計測」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちら […]
日本大学工学部を会場とする令和5年東北地区若手研究者研究発表会の開催および講演募集のご案内
日本大学工学部70号館を会場に令和5年3月1日(水)、令和5年東北地区若手研究者研究発表会を開催します。 日時 令和5年3月1日(水) 12:30~ (終了は17:30予定) 会場 日本大学工学部70号館 〒963-86 […]
土木工学専攻博士前期課程2年 相内豪太さんが土木学会全国大会第77回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました
次世代の石炭火力発電からの産業副産物の有効利用に関する研究が高く評価される 9月15日(木)・16日(金)に行われた令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会において、土木工学専攻博士前期課程2年 相内 […]
土木工学専攻1年の土屋貴一さんが第57回地盤工学研究発表会優秀論文発表者賞を受賞しました
地盤防災を目的とした液状化現象の再現実験の成果が高く評価される 7月20日(水)から22日(金)に公益社団法人地盤工学会第57回地盤工学研究発表会が行われ、土木工学専攻博士前期課程1年土屋貴一さん(地盤工学研 […]