建築学科

最新情報

建築学科の鉄筋コンクリート(RC)構造・材料研究室の学生3名が日本建築材料協会優秀学生賞を受賞しました

コンクリート材料の新たな可能性を見いだす研究に挑戦した学生たちが高く評価される  この度、建築学科の鉄筋コンクリート(RC)構造・材料研究室(指導教員:サンジェイ パリーク教授)の河合 奎亮さん(建築学専攻博士 […]

最新情報

建築学科の浦部智義教授(建築計画研究室)らが復興設計賞(作品:葛尾村復興交流館あぜりあ)を受賞しました

復興建築の新たな可能性を具現化した設計が高く評価される  この度、復興デザイン会議において、建築学科の浦部智義教授と建築計画研究室が計画・設計並びにその後の運営にも携わった『葛尾村復興交流館あぜりあ』(葛尾村、 […]

最新情報

第27回JIA東北建築学生賞で建築学科4年の田端萌美さんが最優秀賞、同3年の三瓶夏蓮さんが特別賞を受賞しました

将来の可能性を期待させる2つの作品が 審査会で高い評価を受ける  10月20日(金)に宮城県仙台市にある「せんだいメディアテーク」(1階オープンスクエア)において、第27回JIA東北建築学生賞審査会が開催され、厳選な審査 […]

最新情報

建築学科サンジェイ・パリーク教授が、安積疏水の修復に向けて「自己治癒コンクリート」を活用した実証試験を進めています

バクテリアを用いたコンクリート自己治癒技術で地域に貢献  建築学科 鉄筋コンクリート(RC)構造・材料研究室のサンジェイ・パリーク教授は、長年に亘りオランダのデルフト工科大学ヘンドリック・M・ヨンカース准教授が […]