『地形舞台―中山間過疎地域に寄り添う茅葺き集会施設と舞台を起点とするまちづくり活動―』がソーシャル部門で受賞 この度、建築学科の浦部智義准教授と浦部研究室が計画・設計に携わったプロジェクト『地形舞台―中山間過疎地域に寄 […]
建築学科
第20回記念JIA東北建築学生賞で建築学科の学生2名が奨励賞を受賞しました
建築計画の課題作品が公開審査とプレゼンテーションで高く評価される 10月20日(木)に、せんだいメディアテークで行われた第20回記念JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)において、建築学科3年 […]
JIA東北学生卒業設計コンクール2016優秀賞受賞
まちの資源を活かした建築計画・設計の提案が卒業設計コンクールの優秀賞に輝く 建築学専攻の我妻佑磨さん(浦部研究室)が、4月16日(土)にせんだいメディアテークで行われた、東北地区の主たる建築系8大学・高専の卒業設計の […]
世界標準のグローバルエンジニア資格PEの一次試験に合格!
FE試験合格は国際的エンジニアへの第一歩 この度、建築学科4年の田井崚平さんが、海外で活躍する技術者にとって必要不可欠な職能資格であるPE(プロフェッショナル エンジニア)の一次試験にあたるFE(ファンダメンタルズ オ […]
2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演会材料施工部門で若手優秀発表を受賞
竹補強コンクリート・モルタル開発の研究が 日本建築学会で高く評価され若手優秀発表に輝く この度、建築学専攻博士前期課程1年の我喜屋宗満さんが、一般社団法人日本建築学会材料施工委員会若手優秀発表を受賞しました。この賞は、 […]
毎日新聞社第1回学生住宅デザインコンテスト『HINOKIYA賞』受賞
商品化につながる住宅デザインコンテストで 新しい住宅の形を提案し高く評価される この度、毎日新聞社主催の第1回学生住宅デザインコンテストにおいて、建築学科4年の西潟健人さんの作品『ヤドカリの家』が、来年4月に商品化される […]
第19回JIA東北建築学生賞で奨励賞および特別賞を受賞
10月23日(金)に宮城県のせんだいメディアテークにて、第19回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)の公開審査が行われ、建築学科3年の神子小百合さんが奨励賞(みやぎ建設総合センタ―賞)、同4年 […]
建築学科山岸吉弘助教が2015年日本建築学会奨励賞受賞
日本建築史における設計基準書である『木割書』に 新たな見解を示した論文が学会で高く評価される この度、建築学科の山岸吉弘助教が一般社団法人日本建築学会奨励賞を受賞しました。この賞は、近年中に発表された独創性・萌芽性・将 […]
建築学科の浦部智義准教授が2015年度グッドデザイン賞ダブル受賞
浦部准教授と浦部研究室が携わる県内の質の高い2つの建築プロジェクトがグッドデザイン賞ダブル受賞 建築学科浦部智義准教授(写真前列中央)と浦部研究室が数年前から計画・設計・運営に携わっている2つの建築プロジェクト『木質構法 […]
JIA全国学生卒業設計コンクール2015出展決定!
伸びやかで安心感のある高齢者施設群の設計が 卒業設計コンクールの優秀作品に輝く 平成27年4月11日(土)に公益社団法人日本建築家協会東北支部にて「JIA全国学生卒業設計コンクール2015東北支部審査会」が行われ、中島 […]