学科からのお知らせ

建築学科

建築学科の学生が第2回 タカカツグループ 学生住宅設計アイデアコンペで佳作に選ばれました

アイデアを形にする面白さを経験しながらさらなる高みを目指して挑戦し続ける  この度、第2回 タカカツグループ 学生住宅設計アイデアコンペにおいて、建築学科の学生3組が佳作に選ばれました。このコンペは現代の“宮城 […]

最新情報

土木工学科で「OG就職体験発表」が行われました

土木技術者として活躍する先輩からキャリアと就活について直接聞ける、学科ならではの取り組み  令和6年12月20日(金)7014教室において、土木工学科が主催する「OG就職体験発表」が行われました。これは、自分の […]

最新情報

情報工学専攻2年の小林亜里紗さんが日本写真測量学会『令和6年度秋季学術講演会』で学術講演会論文賞を受賞しました

モバイルレーザスキャナの計測点群データを使って建物維持管理のためのBIM構築の研究が高く評価される  11月14日(木)・15日(金)に開催された一般社団法人日本写真測量学会『令和6年度秋季学術講演会』において […]

最新情報

土木工学科 水環境システム研究室の学生が「さくら湖自然環境フォーラム2024」で「ロハスの池プロジェクト」の活動報告を行いました

学生がプロジェクトを代表して発表地域と連携した取り組みや研究活動に注目が集まる  令和6年12月13日(金)、福島県三春町さくら湖自然観察ステーションで開催された「さくら湖自然環境フォーラム」において、ロハスの […]

最新情報

土木工学専攻2年の安達遥希さんが土木学会全国大会第79回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました

インフラの維持管理に役立つ、新たな道路橋床版の補修方法の提案が高く評価される  9月2日(月)から6日(金)に行われた令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会において、土木工学専攻博士前期課程2年の 安 […]