10月21日(月)、「ロハスの畑プロジェクト」が育ててきたサツマイモの収穫が行われました。オープンキャンパス実行委員会が工学部キャンパス内の約3アールの畑でサツマイモを育てるこのプロジェクト。今年で2回目とな […]
お知らせ
学文連×図書館 SDGs特別展開催のお知らせ
8月1日(木)から8日(木)の期間で、学術文化サークル連合会が主体となり、国際的な取組目標であるSDGsに関連する図書のWeb選書会を実施しました。 10月10日(木)には、実際に選んだ図書のPO […]
【電気電子工学科×生命応用化学科】福島県内IHIグループ研究施設見学会
10月4日(金)、電気電子工学科と生命応用化学科の大学院生・学部生11名、教員3名(髙橋竜太教授、加藤隆二教授、江口卓弥助教)が福島県内のIHIグループ研究施設2か所を見学しました。株式会社IHIは日本を代表 […]
北桜祭で日大工学部吹奏楽部×日大東北高校吹奏楽委員会の合同演奏会を行いました
10月20日(日)、日大工学部吹奏楽部と日大東北高校吹奏楽委員会の合同演奏会が開催され、北桜祭2日目を大いに盛り上げました。 明日への活力となるよう希望を与える演奏会にしたいという思いを込めて、楽 […]
Instagramアカウントを開設しました!
本日、日本大学工学部のInstagramがスタートしました!キャンパスの日常からキラキラ光る学生の姿など、工学部の魅力を投稿して参りますので下記より是非フォローください! ※Instagramにログイン後、閲 […]
『ふくしまインフラBASE2024~福島のインフラを守る人たちの展示会』が日本大学工学部で開催されました
持続可能な社会を支えるインフラを守り続けるために、県内の建設業者が工学部に集結!! 10月5日(土)、『ふくしまインフラBASE2024~福島のインフラを守る人たちの展示会』が日本大学工学部70号館1階で行わ […]
【地域貢献】日本大学工学部学科・分野横断による研究成果の出展
2024年10月17日(木)・18日(金)に、第13回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2024)が開催されました。REIFふくしま2024には国内外から160の民間企業及び自治体、公的研 […]
郡山ザベリオ学園中学校の総合探究学習として「ロハス工学学習」の成果発表会が工学部にて行われました
9月10日(火)、郡山ザベリオ学園中学校の約50名の生徒が工学部に訪れ、62号館3階にあるAV講義室にて、ロハス工学学習の成果発表会が行われました。郡山ザベリオ学園中学校では総合的な探究学習の一環として、土木 […]
【速報】「ロハス工学センター棟ロハスの森『ホール』」が第23回緑化技術コンクールで環境大臣賞を受賞しました
この度、「ロハス工学センター棟ロハスの森『ホール』」は公益財団法人都市緑化機構が主催する第23回緑化技術コンクール 緑化施設部門において環境大臣賞を受賞しました。 この賞は地球温暖化対策、2030年 […]
学園祭「第74回北桜祭」が開催されます
今週末の10月19日(土)・20日(日)の2日間、日本大学工学部の学園祭「北桜祭」が開催されます。74回目となる今年度の北桜祭では、各企画の実施及び各団体の模擬店、展示、ステージ発表等を行います。 &emsp […]