2月8日(土)、4年次生を対象とした令和6年度卒業研究発表会懇親会を開催しました。この会は、卒業する4年次生に工学部での思い出となるイベントを体験してもらいたい、と在学生や教職員が企画した懇親会です。本会を運 […]
クローズアップ工学部
早期合格者・保護者説明会を開催いたしました
合格おめでとう!教職員・在学生が新入生をサポートします 工学部では早期合格者の入学前の準備として、在学生との交流を含めた説明会と保護者説明会を12月14日(土)と21日(土)に実施いたしました。入学予定の皆さ […]
実業団チーム結成!サイクリング部の挑戦は続く!
企業名を背負ってレースに挑戦する重圧をばねに 工学部学術文化サークル連合会に所属するサイクリング部のメンバーである小林瑞宝さん(電気電子工学科3年)と茅野聖也さん(機械工学科3年)は、今年の2月に実業団チーム […]
ロハスの森「ホール」にて、『巡回ふくしま建築探訪展』が開催されました
福島県が誇る建築物について、イラストを交えて紹介するパネル展『巡回ふくしま建築探訪展』が、10月18日(金)から21日(月)に工学部キャンパス内にあるロハスの森「ホール」にて開催されました。 福島 […]
「スマイルキャンパスプロジェクト~笑顔の輪でつながる 日大生×ドーナツ~」が開催されました
令和6年10月3日(木)工学部大講堂(体育館)2階において、日本大学全体で展開する企画、「スマイルキャンパスプロジェクト~笑顔の輪でつながる 日大生×ドーナツ~」が開催されました。 「学生の笑顔を […]
8月31日・9月1日『24時間テレビ』福島メイン会場は日本大学工学部!
『ふしぎがいっぱい!日大工学部実験ランド』 日本大学工学部が8月31日(土)・9月1日(日)に開催される日本テレビ系列24時間テレビの福島メイン会場になっています。 募金受付や県内外のスペシャルゲストによるステージ、各種 […]
ホンダのスーパーカーNSXを展示!ふくしまNSXミーティング2024を開催します
7月13日(土)にふくしまNSXミーティング2024を開催します。詳細は下記よりご覧ください。
フードロス削減へ!東北初SDGsの推進と防災啓発に向けた取組の推進に関する協定を結びました
災害対策用の備蓄物資を有効活用し、防災意識の向上をめざす この度、日本大学工学部は公益社団法人日本非常食推進機構(三重県松坂市、古谷賢治理事長)との間で、賞味期限の近づいた災害対策用備蓄物資を有効活用し、SDGsの達成 […]
林真理子理事長、大貫進一郎学長ら日本大学役員の方々が工学部を訪問されました
理事長就任後工学部に初訪問、桜のロハスキャンパスを感じていただきました 4月10日(水)、本学の林 真理子理事長、大貫進一郎学長、大熊 智之常務理事、渡辺 美代子常務理事、ソコロワ山下聖美副学長、小堂 俊孝副学長の6名 […]
桜のキャンパス一般開放を終了いたしました
・春の暖かな日差しを浴び、咲き誇った満開の桜の花も見ごろを過ぎ、キャンパスには薄桃色の花びらの絨毯が広がってまいりました。予定どおり4月14日(日)をもちまして、桜のキャンパス一般開放を終了とさせていただきます。期間中は […]
