長期間にわたり休止させていただいておりました本学部以外の方の図書館利用について、令和5年4月1日より下記のとおり再開いたします。 1 利用目的 当分館の利用は、所蔵資料を利用した調査・研究に限ります。施設利用を目的とした […]
neuro-hayasaka
南東北大学野球連盟春季リーグ戦開幕!!
本学部硬式野球部が所属する、南東北大学野球連盟の春季リーグ戦が4月8日(土)からいわきグリーンスタジアムで開幕いたします。今季より、スポーツナビでライブ配信も行います。 ご声援のほどよろしくお願いいたします。 ★初戦の配 […]
令和4年度古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト報告会を実施しました
2年目の活動を終え、さらに進化を続ける『ロハスの池プロジェクト』
個別の事情により対面授業を受講できない場合の対応について
新型コロナウイルスが2類相当とされている間(令和5年5月6日(土)まで)は、学生本人からの申出により、学生本人が基礎疾患を有する場合や、コロナウイルスに感染すると重症化するリスクが高い同居家族がいる場合で対面 […]
令和4年度 日本大学学生FD CHAmmiT学部提案書に基づく改善報告書について
日本大学では、FD活動に学生の声を反映させながら教育力の向上を目指すべく、平成25年度より、16学部87学科、短期大学部4学科、通信教育部を対象に学生・教員・職員が一堂に会して学生FDや本学の教育について理解 […]
富岡町文化交流センター「学びの森」で建築学科4年の深澤愛梨さんの卒業設計作品パネル展が開かれています
様々な人をつなぐ場所『道の駅「さくらの郷」』が富岡町の新たな出発点になることを願って 建築学科4年 深澤愛梨さん(茨城県・太田第一高校出身) 建築学科4年の深澤愛梨さん(住環境計画研究室/指導教員:市岡綾子専 […]
建築学専攻2年の上村岬さんと木村悠人さんが、一級建築士試験に合格しました
建築の最高位資格を取得大手ゼネコンでの活躍に期待も高まる この度、建築学専攻博士前期課程2年の上村岬さんと木村悠人さんが、一級建築士試験に合格しました。建築学科卒業と同時に一級建築士の受験資格を得られることか […]
建築学科1年の守谷莉珠さんと3年の横田真也さんが宅地建物取引士資格試験に合格しました
難関資格、宅地建物取引士資格試験に見事合格! この度、建築学科1年の守谷莉珠さんと3年の横田真也さんが宅地建物取引士試験に見事合格しました。不動産取引の専門家である宅地建物取引士は、宅地建物取引業法に基づき定 […]
工学部開講式について詳細情報が更新されました
4月1日(土)に行われる令和5年度工学部開講式につきまして、マスクの着用を任意とすることといたしました。その他当日の注意事項も確認の上、ご参加ください。 尚、出席された新入生および保護者の方には、会場にて食券(当日限 […]
建築学科4年の学生5名が日本建築材料協会 優秀学生賞を受賞しました
この度、建築学科4年の5名の学生が日本建築材料協会 優秀学生賞を受賞しました。 ★一般社団法人 日本建築材料協会 優秀学生賞・奨励賞はこちら ★RC構造・材料研究室HPはこちら