neuro-hayasaka

最新情報

土木工学専攻2年の安達遥希さんが土木学会全国大会第79回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました

インフラの維持管理に役立つ、新たな道路橋床版の補修方法の提案が高く評価される  9月2日(月)から6日(金)に行われた令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会において、土木工学専攻博士前期課程2年の 安 […]

最新情報

土木工学科 石橋寛樹専任講師が土木学会建設マネジメント委員会論文賞、年次学術講演会優秀講演者として表彰されました

気候変動を考慮した橋梁の劣化予測をシミュレートする研究で土木分野におけるデータサイエンスの可能性を広げる  土木工学科石橋寛樹専任講師が投稿した論文「気候変動を考慮した機械学習による橋梁の劣化発生推移予測」が、 […]

最新情報

建築学科卒業生 本間しおりさんが日本インテリア学会「第31回卒業設計作品展」で優秀作品賞を受賞しました

卒業設計をブラッシュアップ、地域と学校をテーマにした空間提案が高く評価される  日本インテリア学会「第31回卒業作品展」において、2023年度建築学科卒業の本間しおりさん(建築計画研究室/指導教員:浦部智義教授 […]

最新情報

建築学科住環境計画研究室(市岡綾子専任講師)が携わる「白河市における景観学習」が、国土交通省「令和6年度都市景観大賞」優秀賞を受賞しました

地域と連携し、次世代を担う子どもたちの景観やまちづくりへの意識を高める活動が高く評価される  この度、建築学科住環境計画研究室(市岡綾子専任講師)と白河市が協働で児童を対象に実施している「白河市における景観学習 […]

最新情報

学文連×図書館 配本フェアを開催します

 SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」の取組みの一環として、廃棄予定の雑誌や付録(景品)等を配布します。  配本を希望する方は、開催期間中に図書館備付けの用紙に記入の上、申込みを行ってください […]

最新情報

年末年始の事務取扱いについて

 年末・年始休暇のため、令和6年12月28日(土)~令和7年1月7日(火)の期間、及び令和7年1月11日(土)は、事務取扱いを休止させていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようよろしくお願 […]