2022年度オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しつつ、来場型で6月19日、8月6日・7日の日程で開催いたします。感染防止対策を徹底するため、事前申込制とさせていただきます。 オープンラボやリアル […]
行事
新入生のための令和4年度日本大学工学部学内研修を実施しました
4月5日(火)・6日(水)、令和4年度日本大学工学部学内研修が行われました。昨年度より、新型コロナウイルス感染症対策として、学外で行っていた研修を学内に切り替え、広大なキャンパスを利用した企画「トレジャーハ […]
令和4年度父母面談会を開催します
令和4年度父母面談会は,9月10日(土),11日(日)に地方会場で,9月17日(土)に郡山会場で開催いたします。今年度は,オンライン形式での開催を6~7月に検討しています。地方会場の開催場所,及び申込方法等は5月中旬に, […]
令和4年度日本大学工学部開講式を開催しました
4月1日(金)、工学部では令和4年度日本大学工学部開講式を開催しました。春の訪れを待ちわびていた桜も、初々しいスーツ姿の新入生たちを歓迎するかのように、ようやく蕾がほころびはじめました。会場となった大講堂に集 […]
体育祭2021を開催しました
12月19日(日)、工学部体育館にて北桜祭実行委員会が企画した体育祭を開催しました。この体育祭は当初、10月末に行われた北桜祭の中のミニ運動会として企画されたものでしたが、コロナ禍の影響で北桜祭もオンライン開催となったた […]
第21回産・学・官連携フォーラムを開催いたしました
産学官の視点から新たな時代のIT技術とその利活用について考える ・12月6日(月)、工学部50周年記念館(ハットNE)3階大講堂にて、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構との共催による『第21回 産・学・官連携フォー […]
第21回産・学・官連携フォーラムを開催いたします
アフターコロナに向けたIT技術 新型コロナウイルスにより、我々は社会システムやその基盤となるIT技術のあり方について多くの課題に直面しています。本シンポジウムでは「アフターコロナに向けたIT技術」と題し、新たな時代のIT […]
第 71 回北桜祭『革新~今こそ挑戦~』を開催しました
工学部恒例秋の祭典、第 71 回北桜祭が 10 月 30 日(土)・31 日(日)に開催されました。一昨年は台風 19号、昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて中止となった北桜祭。今年もコロナ禍の中、来場型イ […]
早期合格者・保護者説明会のご案内
工学部では入学前の準備として、下記日程で在学生との交流を含めた説明会(体験会)を実施いたします。新型コロナウイルス感染拡大のために例年にない不安を抱くことも多い中、入学予定の皆さまが安心して4月からの学修や学生生活を送れ […]
元プロ野球監督の高橋由伸氏を講師に迎えて、『課外活動学生応援特別講演会』を開催しました
トップアスリートの高橋氏に学ぶ 「辛い時も最善を尽くすことが大事」 ・日本大学工学部では、10月2日(土)、54号館5431教室にて、『課外活動学生応援特別講演会』を実施しました。この講演会は、新型コロナウイルス感染症拡 […]
