新入生歓迎行事 4月2日(火)、開講式に続いて新入生歓迎行事が催されました。司会はオープンキャンパス実行委員会、電気電子工学科3年の宮本りの愛さんが務めました。 第1部 新入生歓迎講演会 本年度は「ロハス工学への期待 […]
行事
「家族大学」への入学おめでとう!令和6年度日本大学工学部開講式を開催しました
令和6年度開講式 4月2日(火)工学部大講堂において、令和6年度日本大学工学部開講式が開催されました。開花を目前に控えた桜並木の下、まるでその蕾のように夢と希望に胸を膨らませた新入生たちが集い、工学部生としての第一日を […]
東京ドームホテルで卒業記念パーティーを開催し、『どぶろっく』によるライブが行われました
祝!卒業 輝かしい未来に向けて、はなむけの宴を開催いたしました 3月25日(月)、令和5年度日本大学卒業式が日本武道館にて行われました。 その後、東京ドームホテルにて工学部学位記授与式及び卒業記念パーティーを開催いた […]
令和5年度卒業研究発表会懇親会を開催しました
2月7日(水)、4年次生を対象とした令和5年度卒業研究発表会懇親会を開催しました。令和2年度に入学し、新型コロナウイルス感染症拡大により、通常の大学生活を送れない時期を過ごし卒業を迎える4年次生に、少しでも思 […]
第23回産・学・官連携フォーラムを開催いたしました
カーボンニュートラルを目指す、産学官連携の取り組みと課題 11月27日(月)工学部50周年記念館(ハットNE)3階大講堂において、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構との共催で『第23回 産・学・官連携フォーラム』 […]
第73回北桜祭『桜花爛漫 咲き誇れそれぞれの桜』を開催しました
工学部恒例秋の祭典、第73回北桜祭が「桜花爛漫 咲き誇れそれぞれの桜」をテーマに、10月28日(土)・29日(日)に開催されました。両日共に天候に恵まれ、2日間でのべ4,000人を超える来場者がありました。学 […]
学園祭「第73回北桜祭」が開催されます
今週末10月28日(土)・29日(日)の2日間、日本大学工学部の学園祭「北桜祭」が開催されます。73回目となる今年度の北桜祭では、各企画の実施及び各団体の模擬店、展示、ステージ発表等を行います。 […]
第23回「産・学・官連携フォーラム」を開催いたします。
脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて 2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させること)を目指す […]
令和5年度父母面談会を開催しました
保護者と教職員が連携して、学生一人ひとりの相談に応える 工学部では、ご子女に関する学修・学生生活・就職等の各種のご相談及び工学部に対するご意見、ご要望をお伺いし、ご子女が満足のいく学生生活を送れるように学生支 […]
オープンキャンパス2023【8月5日・6日】を開催しました
8月5日(土)、6日(日)、日本大学工学部ではオープンキャンパス2023を開催しました。今回は、各学科の特徴的な実験や実習を体験できる『リアルサイエンス』、興味をそそる研究室を多数公開した『オープンラボ』のほ […]