新たに「熱のエネルギーで発電!!」「キャラクターになりきれる?!モーションキャプチャ」「材料にかかる力の計測」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちら […]
日本大学工学部を会場とする令和5年東北地区若手研究者研究発表会の開催および講演募集のご案内
日本大学工学部70号館を会場に令和5年3月1日(水)、令和5年東北地区若手研究者研究発表会を開催します。 日時 令和5年3月1日(水) 12:30~ (終了は17:30予定) 会場 日本大学工学部70号館 〒963-86 […]
土木工学専攻博士前期課程2年 相内豪太さんが土木学会全国大会第77回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました
次世代の石炭火力発電からの産業副産物の有効利用に関する研究が高く評価される 9月15日(木)・16日(金)に行われた令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会において、土木工学専攻博士前期課程2年 相内 […]
土木工学専攻1年の土屋貴一さんが第57回地盤工学研究発表会優秀論文発表者賞を受賞しました
地盤防災を目的とした液状化現象の再現実験の成果が高く評価される 7月20日(水)から22日(金)に公益社団法人地盤工学会第57回地盤工学研究発表会が行われ、土木工学専攻博士前期課程1年土屋貴一さん(地盤工学研 […]
年末年始の事務取扱いについて
年末・年始休暇のため,令和4年12月28日(水)~令和5年1月9日(月)の期間は,事務取扱いを休止させていただきます。 ご不便をおかけしますが,ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。 ※郵送によって各種証明書を […]
建築学科の学生主体団体『Chi 縁』が、地域のイベントに参加し貢献しています
温かく支えてくれる人がいる福島だから まちや人とつながり、やりたいことに挑戦できる。 『Chi 縁』(代表:建築学科 3年 永見政悟さん)は、建築学科の学生を主体に、地域の人々との交流の中でまちの魅力や課題を発見し、カ […]
令和4年度学生選書ツアーを実施しました
学生選書ツアーは、学生自らが図書館に所蔵する資料を選ぶ企画として、平成29年度からスタートしました。 今回で通算6回目となり、令和4年10月24日(月)~28日(金)の期間で実施し、9名が参加して31冊が選書されました。 […]
第48回日本大学工学部吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
日時 12月18日 日曜日 13時30分開場 14時開演 会場 ハットNE3階6231教室 内容 アルヴァマー序曲 ミックスナッツ カイトなど 入場無料!誰でもお越しいただけます。
学生応援企画。物価上昇の中、学生食堂の価格を値下げ!
物価高騰により、学生食堂も値上げの波には逆らえない状況です。 しかし、そんな今だからこそ、各メニューの価格を値下げしました! 12月1日より、100円の値上げとなるところ、工学部後援会より1食あたり120円補 […]
第72回北桜祭『花明かり あの輝きを もう一度』を開催しました
工学部恒例秋の祭典、第72回北桜祭が「花明かり あの輝きを もう一度」をテーマに、10月29日(土)・30日(日)に開催されました。台風被害と新型コロナウイルス感染症の影響によって開催を阻まれた北桜祭が4年ぶ […]