入学者一般選抜実施のため,下記の日にちは,窓口業務は行いません。 令和5年2月3日(金)・2月4日(土)及び15日(水)
新型コロナウイルス感染症への対応(1月24日更新)
2019年12月以降、新型コロナウイルス感染症(CОVID-19)の発生が確認されており、学内でも感染者が確認されています。一人ひとりが正しい知識を持ち、「感染を拡大させない」という自覚と責任を共有し、共に行動してくださ […]
図書の長期貸出を実施します
図書の長期貸出を実施しますので、ご利用ください。 貸出期間 1月30日(月)~3月11日(土)貸出分まで 返却期限 4月14日(金)【今年度卒業・修了者は3月17日(金)】 ※今年度卒業・修了者で、貸出延長を希望する場合 […]
第26回JIA東北建築学生賞で建築学科4年の糠谷勇輔さんが優秀賞、同4年の阿部佳穂さんが奨励賞を受賞しました
将来の可能性を期待させる2つの作品が審査会で高い評価を受ける 10月27日(木)に、第26回JIA東北建築学生賞審査会がオンラインで開催され、建築学科建築・地域計画研究室(指導教員:宮﨑渉専任講師)の糠谷 勇 […]
工学部体育会が歳末助け合い運動募金を寄付しました
工学部体育会は、令和4年12月27日(火)郡山市社会福祉協議会を訪れ、歳末助け合い運動募金として97,627円を郡山市共同募金委員会に寄付を行いました。昭和45年から実施してきた募金活動による寄付は、令和4年度で累計45 […]
鳥獣被害対策シンポジウムを開催いたします
本シンポジウムは、令和2年12月15日に富岡町にて開催された第1回鳥獣被害対策シンポジウム、令和4年2月8日にオンラインにて開催された第2回鳥獣被害対策シンポジウムに引き続き開催されるもので、オミクロン株による感染拡大に […]
2021年度土木工学専攻修了の神戸智志さんが土木学会全国大会第77回年次学術講演会優秀講演者として表彰されました
気候変動によるダムの利水運用への影響を明らかにした研究が高く評価される 9月15日(木)・16日(金)に行われた令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会において、2021年度土木工学専攻博士前期課程修 […]
土木工学科の中野和典教授が『ふくしまベンチャーアワード2022』で 優秀賞を受賞しました
この度、『ふくしまベンチャーアワード2022』において、土木工学科の中野和典教授が優秀賞を受賞しました。ふくしまベンチャーアワードは、新しいビジネスへの挑戦や、地域課題の解決に取り組むビジネスプランを幅広く募 […]
2019年度土木工学専攻博士前期課程修了の竹田稔真さんが令和4年度水文・水資源学会論文奨励賞を受賞しました
大学院で取り組んだ洪水緩和効果につながる田んぼダムの研究成果が高く評価される この度、2019年度土木工学専攻博士前期課程修了 竹田稔真さん(水文・河川工学研究室/朝岡良浩准教授)が、水文・水資源学会2022 […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに3本のショート動画をアップしました
新たに「3Dプリンターでなんでも作れるよ!!」「超音波で亀裂を検出!!」「人工骨の研究!!」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちらから ▶機械工学科オリジナルサイ […]