5月11日(日)開催のオープンキャンパス、プログラムの最新情報を公開しました。 今回のオープンキャンパスでは日本大学工学部のことを「知る」「体験する」そして「未来が見える」プログラムを準備してお待 […]
機械工学専攻 和内直也さんが『Sensing Solution ハッカソン2024』で最優秀賞に輝きました
社会的ニーズに応えるシステムインテグレーションの提案。実用性と完成度の高さに注目が集まる この度、Sensing Solution ハッカソン 2024(共催:公益社団法人 計測自動制御学会/ソニーグループ株 […]
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免)対象者への令和7年度(前学期)学費振込書の発送について
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免)対象者の方へ 令和7年度(前学期)学費振込用紙は、適格認定の判定が確定次第発送いたしますので今しばらくお待ちください。 ご質問等は、各事務課窓口までご相談ください 学費 […]
株式会社Biotop様より「ピアフロート」をご寄贈いただきました
OBからの協力で課外活動に広がりが生まれる この度、株式会社Biotop様より「ロハスの水環境」サークルに対して「ピアフロート」一式を寄贈いただきました。4月3日(木)には、工学部本館において感謝状贈呈式を行 […]
桜の開花に伴うキャンパス一般開放について
桜の開花時期に合わせ、下記の通りキャンパスを一般の方々に向けて開放いたします。 記 開放期間 令和7年4月11日(金)~18日(金) 平日 17:00~21:00 土曜・日曜 9:00~21:00 駐 車 場 […]
古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト令和6年度報告会を実施しました
新たな研究分野のメンバーも参加し、広がる活動の輪ロハスの池プロジェクトへの発展に期待も高まる 2月17日(月)、54号館3階中講堂にて、『古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト(ロハスの池プロジェクト) […]
【新入生の皆さまへ】令和7年度 新入生サイトに新入生保護者を対象とした学部説明会の動画を公開しました
令和7年度 新入生サイトの情報を更新しました。 4月2日(水)に開催した新入生保護者を対象とした学部説明会の動画を公開しております。各種説明動画の他、「学生たちが語る大学生活」の動画で3人の学生そ […]
南東北大学野球連盟春季リーグ戦開幕!!
本学部硬式野球部が所属する、南東北大学野球連盟の春季リーグ戦が4月12日(土)からヨークいわきスタジアムで開幕いたします。また、Yahoo! JAPANのスポーツナビで全試合ライブ配信も行います。 &emsp […]
情報工学専攻 卯木優大さんが『技育展2 0 2 4』で企業賞を受賞しました
物理的な鍵とデジタル技術を組み合わせた革新的な作品が高く評価される エンジニアを目指す学生のための、国内最大規模ピッチコンテスト「技育展」(主催:株式会社サポーターズ)において、情報工学専攻博士前期課程2年の […]
電気電子工学専攻の熊谷龍之介さんが第29回応用物理学会東北支部講演奨励賞を受賞しました
蛍光体材料の発光特性の向上に寄与し、新たなELデバイスの開発につながる研究が高く評価される この度、応用物理学会東北支部 第79回学術講演会において、電気電子工学専攻博士後期課程2年の熊谷龍之介さん(薄膜機能 […]