学生の活躍

最新情報

電気電子工学専攻博士後期課程3年の鈴木静華さんが、令和6年度日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されました

半導体材料として注目を集めるハライドペロブスカイトを用いて高性能な薄膜の作製を目指す  この度、電気電子工学専攻博士後期課程3年の鈴木静華さん(薄膜機能材料研究室/髙橋竜太教授)が、独立行政法人日本学術振興会の […]

最新情報

情報工学専攻2年の吉田錬平さんが電気関係学会関西連合大会において、連合大会奨励賞を受賞しました

車両やドローンの自動運転に向けたカメラの物体検出の研究が高く評価される  この度、情報工学専攻博士前期課程2年の吉田錬平さん(次世代マルチメディアシステム研究室/松村哲哉教授)が電気関係学会関西連合大会(開催: […]

最新情報

「スポGOMI in郡山2024」に学文連と吹奏楽部、北桜祭実行委員会が参加しました

 KFB福島放送主催の「スポGOMI in郡山2024」が6月8日(土)に郡山駅西口前広場周辺で開催され、本学部から学文連(学術文化サークル連合会)と吹奏楽部、北桜祭実行委員会の計3チームがそれぞれ参加しました […]

最新情報

留学生ガイダンス・留学生交流会を開催しました

 令和6年5月11日(土)に留学生ガイダンスと留学生交流会を開催しました。  留学生ガイダンスは在留資格等の必要な手続きに関する説明を行い、留学生交流会では、異文化コミュニケーション研究会と合同でロシ […]