電気電子工学科・助教の村上佳弥先生が日本透析学会から「令和2年度学会賞(木本賞)・奨励賞」を受賞されました。日本透析医学会は,学会員数17,000 名を超える本邦でも有数の大きな学会です。この賞は2019年1月から12月 […]
電気電子工学科
令和2年度日大東北高校特別授業を開催しました
次年度本学科に入学予定の日大東北高校の3年生 を対象に,入学後に学習がスムーズに進められる よう,特別講座が開催されました。7名入学予定 のところ,他学部の入学者も希望したことから, 10名の参加となりました。この講座は […]
コロナ禍における令和2年度 電気電子工学科卒業研究中間発表会の開催
今年度はコロナ感染対策のため,例年実施している対面形式のポスター発表は中止となり,オンラインによる研究発表とライブによる質疑応答という遠隔形式で9月16日(水)に開催されました。 先ず,中間発表の開催に先立ち中間発表 […]
コロナ禍におけるオープンキャンパス2020開催(電気電子工学科)
8月1日(土)と2日(日)は、コロナ禍で入校制限があるため、「Web個別相談会」が行われました。本学科では生徒4名に対して、よろず相談に対応しました。 9月6日(日)は「オープンキャンパス2020」を大学構内で開催しま […]
2020 年度電気関係学会東北支部連合大会「現地開催は中止」
2020 年度電気関係学会東北支部連合大会は,当初令和 2 年度 8 月 27 日(木)・28 日(金) に日本大学工学部で開催される予定であったことから,大会 HP が末尾の URL で公開され ました。しかし,新型コ […]
令和2年度電気電子工学専攻修士論文中間発表会
8月8日(土),「電気電子工学専攻の修士論文中間発表会」が,コロナ禍で例年通り自由に研究を行うことができない制限のある中で開催されました。ソーシャルディスタンスを保つために200名以上入る大講義室において参加者28名,1 […]
令和3年度日本大学工学部電気電子工学科教員募集について(9/11締切)
標記のことについて、下記PDFの内容のとおり募集します。 R3電気電子教員公募
電気電子工学科卒業研究中間会を開催しました
プレゼンテーションを通して卒業研究への意欲を高める 電気電子工学科では9月14日(土)に、『令和元年度卒業研究中間発表会』を開催しました。卒業研究に取り組んでいる176名の学生が一同に介し、ポスター形式での発表に臨みま […]
博士前期課程2年の堀川裕貴君が平成30年度電気学会優秀論文発表賞を受賞しました
ワイヤレス通信研究室(石川博康教授)所属の堀川裕貴君(電気電子工学専攻2年)が、「平成30年度 電気学会優秀論文発表賞」を受賞しました。 この賞は、平成30年9月6~7日に岩手大学上田キャンパスで開催された、平成30年度 […]