お知らせ

令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第3種)「新型コロナウイルス感染症対応」第2期の募集について

新型コロナウイルス感染症については,依然として世界全体に影響を及ぼしており,感染収束が見込めず,未だ先行き不安な経済状況となっています。 この度,本学では新型コロナウイルス感染症の影響により学費支弁が困難な者を対象として […]

お知らせ

鳥獣被害対策シンポジウムを開催いたします

近年、福島県内では連日のように鳥獣被害に関する報道がなされ、特に東日本大震災以降、避難を余儀なくされた浜通り地方で深刻化しています。そのため、今年度、「大学等の復興知を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業」の […]

学生の活躍

建築学科4年の和久井亘さんが『第5回甍賞 学生アイディアコンペティション』で佳作を受賞しました

建物のファサードに変化を与える面白さを重視した 瓦ブラインドの提案が評価される この度、全国陶器瓦工業組合連合会、一般社団法人全日本瓦工事業連盟が主催する『第5回甍賞 学生アイディアコンペティション』において、建築学科4 […]

学生の活躍

約50年ぶりに復活した須賀川市本町『歌舞伎屋台』の再建に住環境計画研究室が貢献しました

地域の人々と関わりながら、文化継承の大切さと まちづくりの在り方を学ぶ 須賀川市本町に明治時代から伝わる『歌舞伎屋台』が約50年ぶりに復活しました。その再建に貢献したのが、建築学科住環境計画研究室(指導教員:市岡綾子専任 […]

お知らせ

新型コロナウイルス感染防止策に係る学生の遵守事項の徹底について(注意喚起)(11月18日更新)

本学部の学生におかれては,下記の新型コロナウイルス感染防止策に係る注意事項について,遵守するとともに実施の徹底をお願いします。各自が正しい感染予防の知識と人権意識を持つとともに,過度に不安になることなく落ち着いた行動を取 […]

報告

第20回産学官連携フォーラムを開催しました。

11月9日(月)14時から16時まで,本学部50周年記念館大講堂において,公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構との共催で「第20回産学官連携フォーラム」を,新型コロナウイルス感染症防止対策のため,来場人数を制限した会 […]

学生の活躍

第13回新☆エネルギーコンテストにおいて機械工学科・専攻の学生3名が企業賞を受賞しました

エネルギー利用の斬新なアイディアが企業から高く評価される 10月17日(土)に一般社団法人日本機械学会「技術と社会部門」が協力するイベント『第13回新☆エネルギーコンテスト』が行われ、機械工学科・専攻の学生3名が企業賞を […]