学術文化サークル連合会【学文連】(建築学科3年・蛯澤委員長)が主体となり,「気候変動に具体的な対策を」というコンセプトのもと,工学部キャンパス内に打ち水をすることで,楽しみながら涼をとり,環境問題を学生自身の問題として捉 […]
2021年
建築学科 速水清孝 教授が2021年日本建築学会賞を受賞しました
・建築学科 速水清孝教授が「建築士法の成立と展開に関する一連の歴史的研究」で2021年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。 ・日本建築学会賞(論文)は,近年中に完成し発表された研究論文であって,学術の進歩に寄与する優れ […]
体験型『シン・オープンキャンパス』を開催しました
ロハスなワンダーランドへようこそ!工学の魅力を体感!! 7月11日(日)、日本大学工学部では、体験型『シン・オープンキャンパス』を開催しました。多くの高校生・受験生の皆さんに工学部の魅力を直接体感していただくために、事前 […]
夏季休業期間中の事務取扱いについて
夏季休業期間中の事務取扱いについては,下記のとおり取扱います。 記 1 取扱期間 令和3年8月2日(月)~9月4日(土) ※期間中の土曜・日曜・祝日は業務を行いません。 ※8月10日(火)~8月16日(月)の期間は一斉休 […]
第165回芥川賞・直木賞が決定しました!
第165回(2021年上半期)芥川賞・直木賞が発表されました! 受賞作品や候補作品を1階に展示していますので、この機会に読んでみませんか? 第165回芥川賞受賞作品 「貝に続く場所にて / 石沢麻依 著」(請求記号:91 […]
図書の長期貸出について
以下のとおり、長期貸出を行いますので、ご利用ください。 貸出期間:7月12日(月)~7月22日(木) 返却期限:9月27日(月) 冊数:10冊まで ※貸出冊数の変更はありません。 ※製本雑誌の貸出期間は通常通り1週間です […]
土木工学科中野和典教授の『ロハスのトイレ』が、『ふくしま発SDGs』の取り組みとして福島民友に掲載されました
グリーンインフラ技術を開発し 持続可能で健康的な社会の実現を目指して 昨年、一般社団法人日本トイレ協会が主催する『2020年度グッドトイレ選奨』を受賞した『ロハスのトイレ』。土木工学科の中野和典教授と機械工学科の橋本純 […]
本学部における新型コロナウイルスワクチンの職域接種の日程変更について
・本学部では,学生・教職員に対する新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種(職域接種)を7月下旬から開始する予定で準備を進めていましたが,厚生労働省より工学部会場の承認は,8月9日の週以降となる旨の連絡がありました。 また […]
建築学専攻2年の川崎浩長さんが日本建築材料協会優秀学生賞を受賞しました
コンクリート構造物の長寿命化につながる 自己治癒コンクリートの研究が高く評価される この度、博士前期課程建築学専攻2年の川崎浩長さん(鉄筋コンクリート(RC)構造・材料研究室/指導教員:サンジェイ・パリーク教授)が、『 […]
情報工学専攻を修了した澁谷拡世さんが2021年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞を受賞
橋梁点検を支援する情報技術開発の研究が高く評価される 3月16日(火)から22日(月)に公益社団法人精密工学会主催『2021年度精密工学会春季大会学術講演会』が行われ、当時情報工学専攻2年だった澁谷拡世さん(生産システム […]