12月2日(土)、令和6年度第67回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました。日本大学工学部工学研究所では、学術研究並びに教育振興を目的に、教員や学生が日頃の研究成果を発表する「学術研究報告会」を年1回開催 […]
neuro
早期合格者・保護者説明会を開催いたしました
合格おめでとう!教職員・在学生が新入生をサポートします 工学部では早期合格者の入学前の準備として、在学生との交流を含めた説明会と保護者説明会を12月14日(土)と21日(土)に実施いたしました。入学予定の皆さ […]
第74回北桜祭『不屈の桜 ~伝統を未来へ共に~』を開催しました
工学部恒例秋の祭典、第74回北桜祭が「不屈の桜 ~伝統を未来へ共に~」をテーマに、10月19日(土)・20日(日)に開催されました。両日共に天候に恵まれ、2日間でのべ4,000人を超える来場者がありました。学 […]
「スマイルキャンパスプロジェクト~笑顔の輪でつながる 日大生×ドーナツ~」が開催されました
令和6年10月3日(木)工学部大講堂(体育館)2階において、日本大学全体で展開する企画、「スマイルキャンパスプロジェクト~笑顔の輪でつながる 日大生×ドーナツ~」が開催されました。 「学生の笑顔を […]
『キャンパスライフ』動画を公開しました
四季のイベントから授業風景、サークル活動や学食での食事シーンまで、日本大学工学部での充実したキャンパスライフがイメージできる動画を公開いたしました。 在学生の本学での学びや、キャンパスライフを楽し […]
入学者選抜実施(9月21日)に伴う窓口業務の休業について
9月21日(土)は入学者選抜実施に伴い,窓口業務を休業といたします。
『キャンパスの四季』動画を公開しました
工学部キャンパスの春夏秋冬を辿る『キャンパスの四季』動画を公開しました。 桜並木に彩られた春の風景から白く雪の舞い降りる冬の様子まで、四季折々のキャンパスがドローン空撮によって様々な角度からお楽し […]
情報工学科の中村和樹准教授の論文が、世界的学術雑誌『Science of Remote Sensing』においてMost popularに選ばれました
南極の氷河の流動状況を明らかにした研究が、世界的注目を集める 情報工学科の中村和樹准教授が3年ほど前に世界的学術雑誌『Science of Remote Sensing』(※Impact Factor:5.7 […]
大学入学共通テスト(日本大学工学部試験場)を受験される皆様及び送迎・引率の皆様へ
日本大学工学部では、令和6年1月13日(土)及び14日(日)に大学入学共通テストが実施されます。 つきましては、受験される皆様は、「大学入試センター」発行の「受験上の注意」を再度ご確認いただくとと […]
第23回産・学・官連携フォーラムを開催いたしました
カーボンニュートラルを目指す、産学官連携の取り組みと課題 11月27日(月)工学部50周年記念館(ハットNE)3階大講堂において、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構との共催で『第23回 産・学・官連携フォーラム』 […]