同じ高校出身の先輩後輩が切磋琢磨し、難関の試験を突破!! この度、建築学科3年の栗田真良さんと同2年の川﨑蒼士さんが、見事二級建築士試験に合格しました。二人は静岡県立科学技術高等学校の先輩後輩で、同じく現在4年の糠谷勇 […]
sendaidw
情報工学専攻2年の郡司遥輝さんが、電子情報通信学会ネットワークシステム研究会若手研究奨励賞を受賞しました
UAVを使って宅配サービスを実現するための 最適な経路構築法の研究が高く評価される この度、情報工学専攻博士前期課程2年の郡司遥輝さん(制御ソフトウェア研究室/指導教員:上田清志教授)が、一般社団法人電子情報通信学会ネ […]
令和4年度卒業研究発表会懇親会を開催しました
卒業研究発表の達成感に浸りながら、仲間との楽しい思い出をつくる 2月7日(火)、4年次生を対象とした令和4年度卒業研究発表会懇親会を開催しました。令和元年度に入学し、台風19号の影響によるキャンパス被災や新型コロナウイ […]
自動車通学の学生を対象とした交通安全講習会を実施しました
安全運転で事故を未然に防ごう! 令和5年度学生駐車場の使用許可申請及び自動二輪・原付バイクの登録に先駆けて、1月30日(月)に「県民の警察官」として2022年度表彰された郡山警察署の吉田英明警部補に来学いただき、交通安 […]
令和4年度第65回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました
3年ぶりに対面で行われ、活気溢れる研究報告の場となる 12月3日(土)、令和4年度第65回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました。日本大学工学部工学研究所では、学術研究並びに教育振興を目的に、教員や学生が日頃の研究 […]
工学部体育会が歳末助け合い運動募金を寄付しました
工学部体育会は、令和4年12月27日(火)郡山市社会福祉協議会を訪れ、歳末助け合い運動募金として97,627円を郡山市共同募金委員会に寄付を行いました。昭和45年から実施してきた募金活動による寄付は、令和4年度で累計45 […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに3本のショート動画をアップしました
新たに「3Dプリンターでなんでも作れるよ!!」「超音波で亀裂を検出!!」「人工骨の研究!!」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちらから ▶機械工学科オリジナルサイ […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに3本のショート動画をアップしました
新たに「熱のエネルギーで発電!!」「キャラクターになりきれる?!モーションキャプチャ」「材料にかかる力の計測」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちら […]
機械工学科のショート動画を公開しました!
機械工学科の魅力を学生目線から発信していきます! 機械工学科の魅力を伝えるショート動画を多数公開しました! これからも随時更新してまいりますのでこの機会にぜひ見てみてください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこち […]
令和4年度第65回日本大学工学部学術研究報告会の参加申し込みについて
令和4年度第65回日本大学工学部学術研究報告会を下記のとおり開催します。皆様には是非この機会を活用して、多数の研究発表演題をご応募いただけますよう、ご案内申し上げます。 記 開 催 日 令和4年12月3日(土)9:00か […]