neuro-hayasaka

最新情報

学文連×図書館 SDGs特別展開催のお知らせ

 なお、11月11日(土)まで、図書館1階イベント・スペースにおいて、今回選書した図書とPOPを展示した「SDGs特別展」を開催します。また、今年度は、館内に掲示しているSDGsクイズに全問正解した方を工学部S […]

最新情報

工学部紀要論文の募集について

日本大学工学部紀要「第65巻第2号」(3月発行分)に掲載する論文を募集致しております。つきましては、下記のとおり期日までにご投稿願います。 記 投稿資格 日本大学工学部の専任教職員と非常勤講師とする。ただし連名論文の場合 […]

最新情報

卒業生(静岡アカシア会)がUターンを応援!

 本学部の静岡県出身の卒業生でつくる「静岡アカシア会」が、県内出身者の在学生に対して、Uターン就職を応援する交流会を実施いたしました。  本学部では、入学から卒業・就職まで一貫した学生支援として、学生 […]

最新情報

国内初!産官学連携による電動キックボード導入の社会実験の共同研究にかかる連携協定を締結しました。

 9月12日(火)、郡山市役所にて、日本大学工学部、郡山市、BRJ株式会社(東京都)の三者による「電動キックボード導入社会実験の共同研究にかかる連携協定」を締結しました。電動キックボードの産官学の三者による連携 […]

最新情報

生命応用化学科 山岸賢司准教授が国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出基金事業の可能性検証に採択されました

 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出基金事業の可能性検証の新規採択課題として、生命応用化学科 山岸賢司 准教授の「計算化学を基盤としたアンチセンス核酸設計の次世代プラットフォーム技術の […]