報告

宗像照男様より学生支援金をご寄付いただきました

 令和2年11月27日(金),校友の宗像照男様(専門部工科 建築1期生 昭和25年卒)よりご寄付をいただき,本学部において贈呈式が行われました。  贈呈式には,宗像様より根本修克学部長に寄付金が手渡され,根本学部長からは […]

報告

工学部体育会が歳末助け合い運動募金を寄付しました

 工学部体育会は,令和2年12月22日(火)郡山市社会福祉協議会を訪れ,歳末助け合い運動募金として68,940円を郡山市共同募金委員会に寄付を行いました。昭和45年から実施してきた募金活動による寄付は,令和2年度で累計4 […]

報告

学文連×持続可能な開発目標(SDGs)「学内階段のカロリー 表示で学生の健康意識を高めたい」企画について

 学術文化サークル連合会【学文連】(電気電子工学科3年・須永委員長)が主体となり,「学内各所の階段にカロリー表示を貼付し,楽しみながら階段を上ることで,学生の持続的な健康管理を可能にする」ことを目的した持続可能な開発目標 […]

お知らせ

年末年始の事務取扱いについて

 年末・年始休暇のため,2020年12月26日(土)~2021年1月7日(木)の期間は,事務取扱いを休止させていただきます。  ご不便をおかけしますが,ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。 ※郵送によって各種 […]

報告

2020年度グッドトイレ選奨 受賞報告

 ロハス工学に関する研究の一環として行ってきたロハスのトイレの開発や工学部キャンパスツアーをはじめとするロハスのトイレの見学会などの4年間の活動の有効性が認められ、一般社団法人日本トイレ協会の2020年度グッドトイレ選奨 […]

報告

鳥獣被害対策シンポジウムを開催しました

12月15日(火)13時から富岡町文化交流センター学びの森大ホールにおいて,福島イノベーション・コースト構想推進事業の一環で「鳥獣被害対策シンポジウム」がWebセミナー方式で開催されました。会場は,新型コロナウィルス感染 […]

報告

第63回学術研究報告会を開催いたしました

オンライン上でも活発な議論が展開され 有意義な研究発表の場となりました  12月5日(土)、令和2年度第63回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました。日本大学工学部工学研究所では、学術研究並びに教育振興を目的に、日頃 […]

学生の活躍

第24回JIA東北建築学生賞で最優秀賞を受賞しました

空き家と公園、二つのストックを結び付けて 新しい時代の都市・まちの在り方を提案し、高く評価される  10月23日(金)に、『第24回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)』の審査が行われ、建築学 […]