新たに「ドローン飛行時の羽根周りの数値流体シミュレーション」「遠隔作業支援マニピュレータのモーションキャプチャによる操作方法の高度化に関する研究」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtu […]
土木工学科の川崎洋輔准教授が土木学会土木計画学研究委員会優秀論文賞を受賞しました
センシングデータを使った首都高の事故発生時の交通渋滞を予測する研究が高く評価される この度、土木工学科の川崎洋輔准教授が、公益社団法人土木学会の土木計画学研究委員会優秀論文賞を受賞しました。土木学会誌の臨時増 […]
建築学科パンフレット2023が完成しました
建築学科カリキュラムの特徴の1つは、幅広い学問体系を基礎から応用まで実践を意識して教育する点にあります。その過程を「4年間の成長の形」として掲載しました。 2023年度オープンキャンパスへのご来場、教員・学生一同、心より […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに2本のショート動画をアップしました
新たに「細菌のべん毛回転が粒子の拡散にもたらす効果」「脳動脈瘤のステント治療におけるストラットの本数が瘤内流れに及ぼす影響」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちら […]
令和5年5月8日以降における新型コロナウイルス感染・体調不良等の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症が、令和5年5月8日から学校保健安全法の第二種に変更になるに伴い、体調不良等の取り扱いについて、下記の通りとなります。 病名 出席停止期間 連絡先 新型コロナウイルス感染症 発症日を0日目とし5日 […]
機械工学科オリジナルYouTubeチャンネルに新たに2本のショート動画をアップしました
新たに「地中温熱環境に及ぼす地表面の影響」「歩行特性に及ぼす人工股関節全置換術の影響に関する実験的研究」のショート動画を公開しました!ぜひ、ご覧ください! ▶機械工学科Youtubeチャンネルはこちらから ▶機械工学科オ […]
土木工学専攻1年の橋本徳義さんが第14回廃棄物資源循環学会東北支部・第10回日本水環境学会東北支部合同研究発表会において優秀発表賞を受賞しました
自然の水質浄化機能を人工的に強化した人工湿地の研究が高く評価される 2月18日に仙台で開催された第14回廃棄物資源循環学会東北支部・第10回日本水環境学会東北支部合同研究発表会において、土木工学専攻博士前期課 […]
工学部紀要論文の募集について
日本大学工学部紀要「第65巻第1号」(9月発行分)に掲載する論文を募集致しております。つきましては、下記のとおり期日までにご投稿願います。 記 投稿資格 日本大学工学部の専任教職員と非常勤講師とする。ただし連名論文の場合 […]
学修へのモチベーションが高まる!新入生向け“ワクワク”図書館ツアーを開催しました
図書館では工学部および工学研究科の新入生を対象とした図書館ツアーを4月17日(月)から21日(金)まで実施しました。図書館の活用の仕方を知ってもらい、より充実した大学生活を送れるように企画されたものです。入館 […]
地球温暖化対策に伴う執務中の夏季軽装の励行について
地球温暖化対策の取組の一つとして、5月1日から10月31日までの間、軽装(ノーネクタイ、ノー上着)を励行し、冷房の適温化(28℃に設定)を実施いたします。 教職員は軽装とさせていただきますので、御理解賜りますようお願いい […]