山間集落の地域コミュニティの再構築に資する丁寧な建築提案が高く評価され、全国大会出場(工学部としては9年連続)が決定 ・『JIA東北学生卒業設計コンクール2022(公益社団法人日本建築家協会東北支部主催)』の審査会が3月 […]
報告
新型コロナウイルス感染者について(5月6日現在)
本学部学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新入生のための令和4年度日本大学工学部学内研修を実施しました
4月5日(火)・6日(水)、令和4年度日本大学工学部学内研修が行われました。昨年度より、新型コロナウイルス感染症対策として、学外で行っていた研修を学内に切り替え、広大なキャンパスを利用した企画「トレジャーハ […]
新型コロナウイルス感染者について(4月28日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新型コロナウイルス感染者について(4月27日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新型コロナウイルス感染者について(4月26日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新型コロナウイルス感染者について(4月25日現在)
本学部学生5名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
令和3年度 日本大学学生FD CHAmmiT学部提案書に基づく改善報告書について
⽇本⼤学では、FD活動に学⽣の声を反映させながら教育⼒の向上を⽬指すべく、平成25年度より、16学部87学科、短期⼤学部4学科、通信教育部を対象に学⽣・教員・職員が⼀堂に会して学⽣FDや本学の教育について理解 […]
建築学専攻の川崎浩長さんが2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会で若手優秀発表賞を受賞しました
自己治癒コンクリートの普及を目指した 研究成果が高く評価される ・この度、建築学専攻博士後期課程1年(受賞当時は博士前期課程2年)の川崎浩長さんが、2021年9月7日に開催された『2021年度日本建築学会大会(東海)学術 […]
「JA福島さくら」様から学生にお米の支援
4月11日(月)~4月13日(水)の3日間、コロナ禍における学生の生活支援として、JA福島さくら様から無償提供がありましたお米(あさか舞(コシヒカリ精米)1袋(10kg入))を延べ1,100名の学生に無料配布しました。1 […]
