①日本大学工学部北桜奨学生(※希望者は,学生課まで連絡) ※随時募集中 募集要項 ②日本大学工学部父母会・校友会給付奨学金(後学期)(※詳細は,学生ポータルサイト参照) 11月9日(月)申請締切 募集要項 ③日本大学工学 […]
お知らせ
令和2年度 後学期ガイダンス,授業時間割及び学生支援について(11月2日更新)
1 後学期ガイダンスについて(学部のみ) 9月17日(木)に別添のとおりガイダンスを行います。感染防止対策として,学科・学年で時間を分け,出席学生が各教室の収容定員の50%以下となるように配慮して実施いたします。 ・な […]
工学部紀要論文の募集について
日本大学工学部紀要「第62巻第2号」(3月発行分)に掲載する論文を募集致しております。 つきましては,下記のとおり期日までにご投稿願います。 記 ■ 投稿資格 日本大学工学部の専任教職員と非常勤講師とする。 […]
第20回産・学・官連携フォーラムを開催いたします
来たる11月9日、20回目を迎える産学官連携フォーラムを下記の通り開催いたします。 本シンポジウムでは「福島県産学官イノベーションアクティビティ」と題して、新たな事業展開を目指すベンチャー企業と、連携する学官のアフターコ […]
第9回ロハス工学シンポジウムを開催しました
10月17日(土),本学部50周年記念館大講堂にて,郡山市との共催で市民公開シンポジウム「第9回ロハス工学シンポジウム」を,新型コロナウイルス感染症防止対策のため,聴講人数を制限した来場とウェビナー(WEBセミナー)と […]
新型コロナウイルス感染者について(9月28日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 当該学生の一日も早い快癒をお祈りいたします。 […]
市民公開シンポジウム 第9回ロハス工学シンポジウム「日本大学工学部キャンパス強靭化プロジェクト報告会~未曽有の大水害からキャンパスとその周辺地域を守るには?~」を開催いたします
2019年10月に発生した台風19号により,東日本一帯は記録的豪雨に見舞われました。日本大学工学部も,近くを流れる阿武隈川や徳定川などが氾濫し,キャンパス内にある多くの施設が被災すると共に,在学生約1000人の住居が浸水 […]
令和2年度第63回日本大学工学部学術研究報告会の参加申し込みについて(本学部部内者限定)
令和2年度第63回日本大学工学部学術研究報告会を下記のとおり開催します。本年度におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催方法を「オンデマンド型配信」(学部内公開限定)として実施することとし、申込対象者は本 […]
オープンキャンパスに参加される皆さまへ
・このたびは,オープンキャンパスにご参加申込みいただきありがとうございます。 ・今回のオープンキャンパスは,皆さまが安心して参加できるよう,新型コロナウイルス感染予防に十分配慮したうえで実施いたします。 ・感染拡大防止及 […]
令和2年度 後学期 授業実施及び学生のキャンパスへの入構の取扱いについて(令和2年8月)
・令和2年度後学期につきましては,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底し,以下のとおり実施いたしますので,在学生及び御父母の皆様におかれましては,ご理解とご協力をお願いいたします。 1 令和2年度 後学期授業につ […]