土木工学科

最新情報

産学官連携による「日本大学工学部 地域連携課題解決型PBL授業」が始まりました

課外講座「次世代モビリティーと郡山で挑戦する新たなまちづくり」  この度、郡山市の未来を担う理工系人材の育成と、持続的なイノベーション創出を目指した新たな「地域連携課題解決型PBL授業」が二つの課外講座として始動しました […]

最新情報

『只見線線路設備見学・検査体験』を通じた福島県と日本大学工学部の官学交流が行われました

フィールドワークを通して「地域路線維持の重要性と課題」を学ぶ  当日は、指導教員である阿部慶太准教授と石橋寛樹専任講師、今年度から本学部に赴任した及川大輔助教も同行。道の駅会津やないづ(柳津町)で只見線管理事務所の羽生宏 […]

報告

【ロハス探究】高瀬中学校1年生の総合学習として、ロハスの池プロジェクトの体験学習が行われました

ロハスの池プロジェクトの体験学習を通して、環境保全や防災対策について学ぶ  9月9日(火)、郡山市立高瀬中学校1年生26名の皆さんが、環境保全と防災対策等の意義と大切さを学ぶことを目的とする総合学習の一環として、大学体験 […]