令和4年6月30日(木)、二本松市立岩代中学校のオンライン大学見学が行われ、機械工学科の小熊靖之准教授、下權谷祐児准教授、プラムディタ ジョナス准教授がオンライン配信をサポートし、工夫を凝らした演出で、バーチャルでの工学 […]
新型コロナウイルス感染者について(8月4日現在)
本学部学生4名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新型コロナウイルス感染者について(8月3日現在)
本学部学生4名及び教員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染 […]
新型コロナウイルス感染者について(8月2日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
夏季休業期間中の事務取扱いについて
夏季休業期間中の事務取扱いについては,下記のとおり取扱います。 記 1 取扱期間 令和4年8月8日(月)~9月10日(土) ※期間中の土曜・日曜・祝日は業務を行いません。 ※8月12日(金)~8 […]
新型コロナウイルス感染者について(8月1日現在)
本学部学生3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
建築学科住環境計画研究室の学生が白河市長に『まちなかの暮らし体験住宅計画案』をプレゼンテーションしました
・白河市は、移住者や二地域居住者を対象とした暮らし体験住宅を今まで田園地域に設置していましたが、今年度はまちなかで計画しています。 ・建築学科の住環境計画研究室(市岡綾子専任講師)は、産学官協働により、この暮らし体験住宅 […]
新型コロナウイルス感染者について(7月29日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
新型コロナウイルス感染者について(7月28日現在)
本学部学生7名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 学内感染はありませんが,今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に努めてまいります。 一日も早い快癒をお祈りいたします。 ※感染者の人権尊重 […]
建築学専攻の川崎浩長さんが令和3年度日本コンクリート工学会東北支部奨励賞を受賞しました
コンクリートのひび割れ自己治癒技術の進展・普及に 貢献する研究として高く評価される ・この度、建築学専攻博士後期課程1年の川崎浩長さん(鉄筋コンクリート(RC)構造・材料研究室/指導教員:サンジェイ・パリーク教授)が、令 […]