9月16日(土)は入学者選抜実施に伴い,窓口業務を休業といたします。
卒業生(静岡アカシア会)がUターンを応援!
本学部の静岡県出身の卒業生でつくる「静岡アカシア会」が、県内出身者の在学生に対して、Uターン就職を応援する交流会を実施いたしました。 本学部では、入学から卒業・就職まで一貫した学生支援として、学生 […]
国内初!産官学連携による電動キックボード導入の社会実験の共同研究にかかる連携協定を締結しました。
9月12日(火)、郡山市役所にて、日本大学工学部、郡山市、BRJ株式会社(東京都)の三者による「電動キックボード導入社会実験の共同研究にかかる連携協定」を締結しました。電動キックボードの産官学の三者による連携 […]
生命応用化学科 山岸賢司准教授が国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出基金事業の可能性検証に採択されました
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出基金事業の可能性検証の新規採択課題として、生命応用化学科 山岸賢司 准教授の「計算化学を基盤としたアンチセンス核酸設計の次世代プラットフォーム技術の […]
令和5年度第66回日本大学工学部学術研究報告会の参加申し込みについて
令和5年度第66回日本大学工学部学術研究報告会を下記のとおり開催します。皆様には是非この機会を活用して、多数の研究発表演題をご応募いただけますよう、ご案内申し上げます。 記 開 催 日 令和5年12月2日(土)9:00か […]
令和5年度 後学期ガイダンスの実施について
1 後学期ガイダンスについて 9月19日(火)11時からの後学期ガイダンスについて、下記リンクのとおり実施いたしますので、自身の学生番号や実施教室をよく確認して参加するようお願いいたします。 後学期ガイダンス […]
南東北大学野球連盟秋季リーグ戦開幕!!
本学部硬式野球部が所属する、南東北大学野球連盟の秋季リーグ戦が8月26日(土)からいわきグリーンスタジアムで開幕いたします。また、Yahoo! JAPANのスポーツナビで全試合ライブ配信も行います。 ご声援のほどよろしく […]
オープンキャンパス2023【8月5日・6日】を開催しました
8月5日(土)、6日(日)、日本大学工学部ではオープンキャンパス2023を開催しました。今回は、各学科の特徴的な実験や実習を体験できる『リアルサイエンス』、興味をそそる研究室を多数公開した『オープンラボ』のほ […]
学生及び保護者の皆様へ
この度のアメリカンフットボール部員の逮捕に関する一連の問題に関し,学生及び保護者の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしており,深くお詫び申し上げます。 本学は,学生の皆様が安心して日々の勉学に励み,充実した学生生 […]
水中の生態系を探究!『ロハスの池プロジェクト』による古川池魚類調査を実施しました
水環境を改善し、古川池の生態系を守ろう! ロハス工学センタープロジェクトの一つである『古川池の持続可能な防災親水公園化プロジェクト(ロハスの池プロジェクト)』では、古川池の独自の特徴を活かしつつ、治水・利水・環境保全と […]