本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお、発症前後の学内入構はなく、学内感染はありませんでした。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に尽力してまいります。
2021年
図書館サイトをリニューアルしました
より多くの方々に図書館を利用していただくため、本サイトの図書館ページをリニューアルしました。今後もさらに充実した図書館サービスを図ってまいります。 詳細はこちらから
新たなロハス工学の拠点づくりを目指す『ロハスの家群跡地再生プロジェクト』が立ち上がりました
学生と教職員が一体となって考えるワークショップ ロハス工学の拠点づくりの方向性が見えてくる 4月8日(木)、『ロハスの家群跡地再生プロジェクト』の第2回ワークショップが開催されました。本プロジェクトは、学生と教職員が一体 […]
電気電子工学専攻大学院生の研究成果がPhysical Review B誌に掲載されました
◇電気電子工学専攻メソスコピック物性研究室の大学院生、近藤皆斗(現凸版印刷株式会社)と御代田宗佑(現三菱電機株式会社)が羽田野剛司准教授、東北大学の泉田渉助教等と共同で行った「量子ドット素子における熱エネルギーよる量子力 […]
新入生のための令和3年度日本大学工学部学内研修を実施しました
早期に大学生活に慣れるように 新入生同士の親睦を深める機会をつくる 4月5日(月)・6日(火)、令和3年度日本大学工学部学内研修が行われました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、学外で行っていた研修を学内に切 […]
地球温暖化対策に伴う執務中の夏季軽装の励行について
地球温暖化対策への取組の一つとして,5月1日から9月30日までの間,軽装(ノーネクタイ,ノー上着)を励行し,冷房の適温化(28℃に設定)を実施いたします。教職員は軽装とさせていただきますので,御理解賜りますようお願いいた […]
令和3年度開講式を開催しました
入学おめでとう!ロハスな工学部へようこそ 満開の桜も新入生を歓迎 4月1日(木)、工学部では、令和3年度日本大学工学部開講式を執り行いました。穏やかな春の陽気に包まれたキャンパスは、この日を心待ちにしていたかのように、例 […]
工学部紀要論文の募集について
日本大学工学部紀要「第63巻第1号」(9月発行分)に掲載する論文を募集致しております。 つきましては,下記のとおり期日までにご投稿願います。 記 ■ 投稿資格 日本大学工学 […]
新型コロナウイルス感染者について(4月19日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお、発症前後の学内入構はなく、学内感染はありませんでした。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に尽力してまいります。
石川瑞恵専任講師が第3回福島テックプラングランプリで最優秀賞を受賞しました
石川瑞恵先生(電気電子工学科・専任講師)が代表を務めるスピントロニクスラボがアカデミア・コンソーシアムふくしま主催の福島リーディング起業家創出事業において「第3回福島テックグランプリ」最優秀賞を含む3賞を受賞しました。 […]