動画を用いた発表手法などのプレゼンテーションが 注目を集めポスター賞に輝く 9月10日(火)から12日(木)に2019年光化学討論会(光化学協会主催)が開催され、生命応用化学専攻博士前期課程1年の福島未彩さんが優秀学生 […]
学生の活躍
東北地区大学体育大会団体戦で硬式庭球部が優勝しました
必然のジャイアント・キリング!格上を破る大金星で賜杯を手にする 工学部体育会に所属する硬式庭球部が、8月18日(日)に行われた東北地区大学体育大会団体戦で、見事優勝を果たしました。現在、東北地区3部リーグに在籍し、2部 […]
第23回JIA東北建築学生賞で奨励賞(みやぎ建設総合センター賞)を受賞しました
地域の新たな架け橋となるプラットフォームの設計が高く評価される 9月27日(金)にせんだいメディアテークにて、『第23回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)』の公開審査が行われ、建築学科4年 […]
体育会柔道部が第60回記念全日本理工科学生柔道優勝大会準優勝
不利な状況から勝ち上がり、大健闘した柔道部 6月23日、講道館(東京)で行われた第60回記念全日本理工科学生柔道優勝大会で、体育会柔道部が団体戦で準優勝を果たしました。本大会は、国公私立大学や短期大学の理工科系学部に所 […]
コンクリート工学年次大会2019(札幌)において「年次論文奨励賞」を受賞しました
普通コンクリートの静弾性係数推定式のポーラスコンクリートへの適用性の明確化が高く評価される 7月10日(水)から7月12日(金)に行われた公益社団法人日本コンクリート工学会主催の『コンクリート工学年次大会2019(札幌 […]
アサヒカメラ月例コンテスト「ファーストステップ部門」で特選を受賞しました
様々なコンテストで賞に輝く写真部の活躍 学術文化サークル連合会写真部に所属する渡邊郁彦さん(機械工学科4年)が、雑誌「アサヒカメラ」の月例コンテストの中の「ファーストステップ部門」において、特選を受賞しました。「アサヒ […]
第2回材料化学コロキウムにおいて最優秀発表賞を受賞しました
低融点材料を衝撃から守る皮膜の研究が高く評価される 6月14日(金)に開催された一般社団法人日本材料科学会北海道・東北支部の第2回北海道・東北支部材料科学コロキウムにおいて、生命応用化学専攻博士前期課程1年 田代敦也さ […]
桜家一門YOSAKORI隊がYOSAKOI甲子園で2位になりました
よさこい祭りの演舞が評価され入賞を果たす 学術文化サークル連合会桜家一門YOSAKORI隊が、3月9日・10日に静岡県で行われた「第19回浜松がんこ祭(浜松がんこ祭実行委員会主催)」の学生U-40部門において、2位の成 […]
JIA 全国学生卒業設計コンクール 2019 で審査員特別賞を受賞しました
東北代表として出展した本学の卒業設計作品が 全国でも審査員に高く評価される 『JIA 全国学生卒業設計コンクール 2019(公益社団法人日本建築家協会主催)』の公開審査会が 6月 22 日(土)に新宿アイランド南棟 B1 […]
第8回E&G Design 学生デザイン大賞で優秀賞を受賞
「ロハス工学」に通じる豊かなイメージと 美しい表現力が高く評価される 第8回E&G Design 学生デザイン大賞(主催:東海エクステリアフェア実行委員会)において、小野菜津実さん(2019年3月建築学科卒業、参 […]