クローズアップ工学部

最新情報

学生アンバサダーの委嘱交付式を行いました

 9月18日(木)、この度学生アンバサダーに任命された機械工学科2年 吉村翼さんに、広報担当の遠藤拓教授より委嘱状が交付されました。委嘱期間は令和7年9月1日から卒業・修了年月日までとなっております。  この日は、先輩ア […]

最新情報

『只見線線路設備見学・検査体験』を通じた福島県と日本大学工学部の官学交流が行われました

フィールドワークを通して「地域路線維持の重要性と課題」を学ぶ  当日は、指導教員である阿部慶太准教授と石橋寛樹専任講師、今年度から本学部に赴任した及川大輔助教も同行。道の駅会津やないづ(柳津町)で只見線管理事務所の羽生宏 […]

最新情報

「24時間テレビ『愛は地球を救う』」のメイン会場となった工学部キャンパスでは様々なイベントが開催されました

子どもから大人まで、工学の魅力に触れるオモシロ体験満載の2日間!  8月30日(土)・31日(日)、48回目を迎える日本テレビ系列「24時間テレビ 『愛は地球を救う』」が開催され、メイン会場となった日本大学工学 […]

最新情報

体育祭を開催しました

 令和7年6月28日(土)、3年ぶりとなる体育祭を開催しました。  この体育祭は、イベントの少ない前学期に学生生活を楽しめるよう、体育会に所属する学生が主体となって企画・運営を行い、バレーボールに10 […]

最新情報

日本の伝統工法 焼杉製作実習を行いました!

 6月16日(月)、建築歴史意匠研究室(速水清孝教授)では、日本の伝統工法である焼杉の製作実習を実施いたしました。  焼杉は、主に杉板の耐候性を高めるべく表層を焼いて外壁に使う工法で主に関西圏で長く用 […]