動画を用いた発表手法などのプレゼンテーションが 注目を集めポスター賞に輝く 9月10日(火)から12日(木)に2019年光化学討論会(光化学協会主催)が開催され、生命応用化学専攻博士前期課程1年の福島未彩さんが優秀学生 […]
kanbara
令和元年度化学系学協会東北大会で優秀ポスター賞(物理化学分野)を受賞しました
励起分子錯体(エキシマー)の緩和メカニズムに迫る研究が物理化学分野で高く評価される 9月21日(土)、22日(日)に公益社団法人日本化学会東北支部2019年度化学系学協会東北大会(山形大会)が開催され、生命応用化学専攻 […]
令和元年度化学系学協会東北大会で優秀ポスター賞(高分子/繊維化学分野)を受賞しました
薬を体内に安定的に運ぶDDSの研究が 高分子分野で高く評価される 9月21日(土)、22日(日)に公益社団法人日本化学会東北支部2019年度化学系学協会東北大会(山形大会)が開催され、生命応用化学専攻博士前期課程1年の […]
2019年光化学討論会で優秀学生発表賞を受賞しました
動画を用いた発表手法などのプレゼンテーションが 注目を集めポスター賞に輝く 9月10日(火)から12日(木)に2019年光化学討論会(光化学協会主催)が開催され、生命応用化学専攻博士前期課程1年の福島未彩さんが優秀学生 […]
東北地区大学体育大会団体戦で硬式庭球部が優勝しました
必然のジャイアント・キリング!格上を破る大金星で賜杯を手にする 工学部体育会に所属する硬式庭球部が、8月18日(日)に行われた東北地区大学体育大会団体戦で、見事優勝を果たしました。現在、東北地区3部リーグに在籍し、2部 […]
電気電子工学科卒業研究中間会を開催しました
プレゼンテーションを通して卒業研究への意欲を高める 電気電子工学科では9月14日(土)に、『令和元年度卒業研究中間発表会』を開催しました。卒業研究に取り組んでいる176名の学生が一同に介し、ポスター形式での発表に臨みま […]
第23回JIA東北建築学生賞で奨励賞(みやぎ建設総合センター賞)を受賞しました
地域の新たな架け橋となるプラットフォームの設計が高く評価される 9月27日(金)にせんだいメディアテークにて、『第23回JIA東北建築学生賞(公益社団法人 日本建築家協会東北支部主催)』の公開審査が行われ、建築学科4年 […]
第62回日本大学工学部学術研究報告会を開催いたします
第62回日本大学工学部学術研究報告会を下記のとおり開催いたします。 1 日 時 12月7日 (土)9:00~(各部会により異なります) 2 場 所 日本大学工学部 70号館 なお,特別講演を下記のとおり開催いたします […]
イングリッシュ・レッスン(課外英会話講座)後学期開講のお知らせ
日本大学工学部では,学部生を対象にした課外英会話講座「イングリッシュ・レッスン」を後学期も開講いたします。 皆さん個人のスケジュールに合わせて受講できますので,ネイティブの講師と英会話を楽しんで,自己のスキルアップに […]
受験生のためのオープンキャンパス2019を開催しました
工学部の教育や学科の特色など受験生に役立つ情報を紹介 日本大学工学部では、令和2年度入学試験の受験生を対象としたオープンキャンパスを9月1日(日)に開催しました。当日は、多数の高校生やご父母の方々にご参加いただき、各種 […]