2月15日に実施しました一般入学試験CA方式の解答を公開しました。 下記からご覧いただけます。 一般入試解答
葛尾村復興交流館に『ロハスの花壇』を設置しました
「ロハスビレッジかつらお」にてグリーインフラの構築を目指す この度、福島県双葉郡葛尾村の復興交流館敷地内に、土木工学科中野和典教授が開発した『ロハスの花壇』が設置され、12月4日(火)に葛尾村にて報告会が行われました。 […]
JAXA宇宙科学研究所長の國中均氏による先端技術特別講演会を行いました
『小惑星探査における我が国の挑戦と宇宙科学の未来』 12月1日(土)に、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所長の國中均氏をお迎えし、日本大学工学部70号館7014講義室にて、『日本大学工学部 […]
第19回産・学・官連携フォーラムを開催しました
『先に進む企業のためのロボット』をテーマに 産学官の最新の取り組みを紹介 11月21日(水)に、日本大学工学部50周年記念館大講堂において、『第19回産・学・官連携フォーラム(日本大学工学部工学研究所、公益財団法人郡山 […]
第48回ヨーロッパ研修旅行がスタートしました!
2019年2月16日(土),学生39名,教職員3名,合計42名を乗せた飛行機は,羽田から約13時間のフライトを経て,無事フランスのパリ・シャルルドゴール空港に到着しました。 今年のヨーロッパ研修旅行は,フランスに4日,イ […]
平成30年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告会の開催のお知らせ
平成30年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告会を下記のとおり開催いたします。 1 日 時 平成31年3月2日 (土)13:00~16:50 2 場 所 日本大学工学部 次世代工学技術研究センター […]
平成30年度日本大学学部連携研究推進シンポジウムを開催いたします。
日本大学ロボティクスソサエティNUROS設立シンポジウム開催のお知らせ 平成30年度学部連携シンポジウム「日本大学ロボティクスソサイエティ NUROS設立シンポジウム」を開催いたします。 記 1 開催日時 平成31 […]
一般入学試験A方式の解答を公開しました
2月3日、4日に実施しました一般入学試験A方式の解答を公開しました。 下記からご覧いただけます。 一般入試解答
「福島イノベーション・コースト構想」プロジェクトで高校生が来学しました!
福島イノベーション・コースト構想とは,東日本大震災及び原子力災害によって失われた福島県浜通り地域等の産業を回復するため,地域の新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクトであり,産業集積や人材育成,交流人口の拡大等に取 […]
建築学科住環境計画研究室が須賀川市翠ヶ丘公園で『ブックガーデン』を開催しました
自然の風を感じながら読書を楽しむ『ブックガーデン』が新たな公園の過ごし方として好評を博す 10月・11月の2か月間、須賀川市の翠ヶ丘公園にて、建築学科住環境計画研究室(市岡綾子専任講師)が企画運営する『ブックガーデン』が […]