・令和2年5月30日付けでお知らせしておりますキャンパス内での授業について次のとおり実施いたします。 1 令和2年度工学部前学期開講の一部の実験・実習・演習科目(以下「実験等」)については, ・入構人数の制限を行い,感染 […]
お知らせ
・令和2年5月30日付けでお知らせしておりますキャンパス内での授業について次のとおり実施いたします。 1 令和2年度工学部前学期開講の一部の実験・実習・演習科目(以下「実験等」)については, ・入構人数の制限を行い,感染 […]
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと③
標記のことについて、下記PDFの内容のとおり募集します。 日本大学工学部_総合教育(物理) 教員公募_
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の第2次募集を行うことが決定しましたのでお知らせします。本給付金は、特に家庭から自立した学生等において、新型コロナウイルス感染症拡大による影響でアルバイト収入が大幅に減少し、修 […]
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと②
日本大学工学部 日本大学大学院工学研究科 在学生ならびにご父母のみなさまへ 日本大学工学部 ・ 学部長 根本 修克 ・在学生のみなさんには,5月11日から新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の一環として,初めて経験する遠 […]
・6月24日,本学部OBで,日本代表歴代最多キャップ98の記録を持ち,ワールドカップ3大会に出場し,本年5月に現役を引退された,ラグビー元日本代表の大野均さんが来校されました。 ・根本学部長は,「大野さんのひたむきに前に […]
標記のことについて、下記PDFの内容のとおり募集します。 日本大学工学部 情報工学科 教員公募
工学部学生支援室より,下記のとおりご案内いたします。 学生の皆さんへ ―こころの健康を保つために―『ストレス』のこと①
新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準を以下のとおりお知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準について