最新情報

令和7年度日本大学特待生賞状・日本大学各種奨学生証書授与式を執り行いました

 令和7年7月17日(木)、62号館(ハットNE )3階6231教室において、令和7年度日本大学特待生賞状・日本大学各種奨学生証書授与式を執り行いました。



 式の最後には根本修克工学部長から祝辞をいただきました。「本日、特待生の賞状並びに各種奨学生の証書を授与いたしました。これはみなさんの日頃からの努力が結実したものと敬意を表します。今後もみなさんが工学部及び工学研究科の模範となる学生として、益々活躍されることを祈念いたします。誠におめでとうございました。」


 特待生、奨学生に選ばれた学生たちは、「大変嬉しいです。これからも学業に励んでいきたいと思います」「日頃から頑張ってきたことが成果につながって良かったです」「研究に精一杯取り組みたいと思います」「先生や友人、家族の支えがあって頑張れたので感謝しています」など、喜びと感謝の気持ちで溢れていました。


 また、五十嵐奨学金に採用された学生は、「ご支援いただいたことに深く感謝しております。(臨床工学技士)国家資格取得を目指して勉強しているので、ご厚意に応えられるよう、より一層頑張りたいと思います」と決意を新たにしていました。

 受賞された学生のみなさま、誠におめでとうございます。

令和7年度各種受賞者 計106名

日本大学特待生(甲種) 4名
日本大学特待生(乙種) 20名
日本大学古田奨学生 1名
日本大学ロバート・F・ケネディ奨学生 1名
日本大学オリジナル設計奨学生 2名
日本大学創立100周年記念外国人留学生奨学生 2名
日本大学工学部奨学生(第1種) 18名
日本大学工学部奨学生(第3種) 4名
日本大学工学部奨学生(第4種) 30名
日本大学工学部五十嵐奨学生 12名
日本大学大学院工学研究科奨学生 12名