最新情報

産官学連携授業を実施いたしました!

 7月1日(火)、本学部では情報工学科2年次の授業「情報と職業」を活用し、学生と地域で活躍する社会人ロールモデルとの産官学連携授業を実施しました。地方創生・地域課題解決への取り組みの一環として、地域産業の発展を担う人材育成や雇用の創出と魅力ある持続可能な地域社会を目指し、福島県県中地方振興局と本学部が連携して行ったものです。

 本学部が所在する郡山市を含む福島県の県中地域は、様々な分野の大学・専修学校が立地しているほか、県内で最も多くの製造業事業者数が立地し、産業集積が進んでおり、地域で活躍する社会人ロールモデルとの交流を通して、学生の将来の就職に向け、キャリアデザインを考えるきっかけとし、将来の職業選択の一助となるよう学びの機会を創出しています。



 授業では、本学部学生と福島県県中振興局管内に拠点がある地元企業の若手社員との交流授業として、理想の働き方や福利厚生、入社から10年後の生活をテーマに意見を交わし、卒業後の働く姿のイメージを思い描きました。




 本学部は「まなパ」(=学びパフォーマンス)の高い大学として、強い就職力を誇っております。今後も地元企業との連携をはかり、低学年からキャリア教育を強力に推進し、個々の学生が自分に合った就職を実現できるようにサポートを進めてまいります。