報告

最新情報

建築学科 浦部智義教授と建築計画研究室の学生が携わった能楽空間の企画・計画・設計とその運営、『復興と復活の能舞台―福島県葛尾村―』が、 2025年グッドデザイン賞を受賞しました

歴史ある文化を手がかりに復興・地域づくりに取り組む活動が高い評価 この度、建築学科 浦部智義教授と建築計画研究室の学生が携わった能楽空間の企画・計画・設計とその運営、『復興と復活の能舞台―福島県葛尾村―』が、2025年 […]

最新情報

令和7年度保護者面談会を開催しました

“家族のように”、保護者や学生の悩みや相談に教員が親身に応える 工学部では、学修・学生生活・就職等の各種のご相談及び工学部に対するご意見、ご要望をお伺いし、学生一人一人が満足のいく学生生活を送れるように学生支援・サポート […]

最新情報

【機械工学科・電気電子工学科】日大工学部×トヨタ×郡山市「地域連携課題解決型PBL授業」始動!

課外講座「福島で挑戦する水素を活用した新たなまちづくり」  日本大学工学部では地域連携、課題探求力、コミュニケーション力を養うとともに、地域における企業や大学の役割、価値観の見識を深め産業を支える人材育成を目的 […]

最新情報

産学官連携による「日本大学工学部 地域連携課題解決型PBL授業」が始まりました

課外講座「次世代モビリティーと郡山で挑戦する新たなまちづくり」  この度、郡山市の未来を担う理工系人材の育成と、持続的なイノベーション創出を目指した新たな「地域連携課題解決型PBL授業」が二つの課外講座として始動しました […]