11月23日(土)、工学部体育会剣道部 創部70周年記念式典が、郡山市の郡山ビューホテルアネックスにて行われました。式典は剣道部OBでつくる北桜剣友会が主催し、根本修克工学部長、江黒俊弘事務局長、城座隆夫工学 […]
最新情報
「気分は“トップガン マーヴェリック”!!」滑空研究会グライダーフライト体験会
上昇気流に乗って空を舞う、グライダーの魅力を体感!! 11月9日(土)、栃木県の鬼怒川滑空場にて滑空研究会(顧問/松村哲哉教授)によるグライダーフライト体験会が行われました。グライダー(滑空機)は飛行機と同じ […]
【土木工学科恒例イベント】徳定川・古川池清掃活動『2024秋の陣』が開催されました!
『ロハスの池プロジェクト』を支えてきた、25年に渡る産学官民連携の清掃活動 10月26日(土)、工学部土木工学科の恒例行事「徳定川・古川池清掃活動/秋の陣」が行われました。土木工学科の水環境について学ぶ研究室 […]
【土木工学科】大学院進学ガイダンス&交流会を実施しました
大学院修了生と現役大学院生に聞く!大学院進学のススメ 土木工学科では、今後の進路について考える3年次生や大学院に興味のある1・2年次生を対象にした『大学院進学ガイダンス』を10月25日(金)に実施しました。大 […]
実業団チーム結成!サイクリング部の挑戦は続く!
企業名を背負ってレースに挑戦する重圧をばねに 工学部学術文化サークル連合会に所属するサイクリング部のメンバーである小林瑞宝さん(電気電子工学科3年)と茅野聖也さん(機械工学科3年)は、今年の2月に実業団チーム […]
第74回北桜祭『不屈の桜 ~伝統を未来へ共に~』を開催しました
工学部恒例秋の祭典、第74回北桜祭が「不屈の桜 ~伝統を未来へ共に~」をテーマに、10月19日(土)・20日(日)に開催されました。両日共に天候に恵まれ、2日間でのべ4,000人を超える来場者がありました。学 […]
山田顕義生誕180年・創立135周年特別展の開催について
ロハスの畑プロジェクトが「さつまいも販売会」を行います!!
大人気のやきいも販売も! 11月17日(日)、JA福島さくらの農産物直売施設「あぐりあ」において、ロハスの畑プロジェクトによるさつまいも販売会を開催します。 当日は、キャンパス内のロハスの畑で収穫 […]
<郡山市制施行100周年記念事業>小中学生向け「大学で学ぶプログラミング教室」を開催します
Scratch を使って簡単なゲームを作ろう! 11月30日(土)、12月14日(土)、12月21日(土)の3日間、本学部61号館において、小中学生向けのプログラミング教室を開催することとなりました。この教室 […]
入学者選抜実施(11月16日)に伴う窓口業務の休業について
令和6年11月16日(土)は入学者選抜実施のため、窓口業務は行いません。