夏季休業期間中の事務取扱いについては、下記のとおり取扱います。 記 1 取扱期間 令和7年8月18日(月)~9月10日(水)※期間中の土曜・日曜・祝日は業務を行いません。※8月8日(金)~8月17日(日)の期間は一斉休業 […]
最新情報
「夏のオープンキャンパス」が開催されました
8月2日(土)、3日(日)「夏のオープンキャンパス」が開催されました。たくさんの皆さまにご参加いただきありがとうございました。日本大学工学部のことを「知る」「体験する」、そして「未来が見える」そんな一日になっ […]
土木女子の会で『川内沢ダム本体工事』の現場見学を行いました
夜間施工の現場に突入!重力式コンクリートダムはこうして造られる! 7月31日(木)、土木女子の会に所属する1年次から4年次までの女子学生14名とコンクリート工学研究室の学生9名が参加して、『川内沢ダム本体工事 […]
バンデリアン郡山学生寮でバーベキューを行いました
令和7年7月26日(土)、本学部の男子学生寮「バンデリアン郡山」の寮生が懇親会としてバーベキューを開催しました。 当日は学部1年次生から4年次生、大学院生までの約60名が参加し、青空の下、学科や学 […]
令和7年度 後学期ガイダンスの実施について
1 後学期ガイダンスについて 9月18日(木)10時からの後学期ガイダンスについて、下記リンクのとおり実施いたしますので、自身の学生番号や実施教室をよく確認して参加するようお願いいたします。 後学期ガイダンス […]
体育祭を開催しました
令和7年6月28日(土)、3年ぶりとなる体育祭を開催しました。 この体育祭は、イベントの少ない前学期に学生生活を楽しめるよう、体育会に所属する学生が主体となって企画・運営を行い、バレーボールに10 […]
第66回全日本理工科学生柔道優勝大会において柔道部が団体戦3位に入賞しました
令和7年6月22日(日)に講道館(東京)で開催された「第66回全日本理工科学生柔道優勝大会」において、本学部柔道部が団体戦で3位に入賞しました。 本大会は全国から理工科系大学・学部に所属する学生が […]
工学の世界を探究できるサイト「まちをつくる建築のセカイ」を公開しました!
工学のセカイへの道案内。文化や社会を支える建築に出会える、知りたくなる! 本日、「まちをつくる建築のセカイ」を公開しました!!工学部が進めるロハスなものづくりに欠かせない、建築のチカラを紹介するサイトです。 […]
相内佑斗さん(生命応用化学専攻 D3)が日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されました
研究課題:「低粘性でCO2溶解性の高い深共融溶媒を決める因子の解明」 相内さんの研究では、深共融溶媒(Deep Eutectic Solvents, DES)を対象に、CO2の分離・回収に適した溶媒の探索と、 […]
【木内建設株式会社】高大連携推進室による就職応援セミナーを開催
高大連携推進室では,入学から卒業・就職まで一貫した学生支援として,学生が自らの進路について考える機会を提供するために,全国の本学部OBから心強い支援を得て,さまざまなセミナーを開催しております。 7月10日(木),静 […]