2018年4月18日~20日に行われた第52回空気調和・冷凍連合講演会において,日本大学工学部研究員の平博寿さん(機械工学科卒・機械工学専攻修了)が「実運用におけるブライン式ヒートポンプシステムの効率向上の検討」の題目 […]
機械工学科
工学部キャンパスで第11回新☆エネルギーコンテストが開催されました
独創的なアイディアでエネルギーの新たな利用方法を提案する 9月7日(金)、工学部キャンパス70号館にて、『第11回新☆エネルギーコンテスト』が開催されました。このコンテストは、日本機械学会『技術と社会部門』が協力するイベ […]
米国機械学会最優秀論文賞を受賞しました
地中熱利用ヒートポンプシステムの研究開発が 国際会議において学術的にも高く評価される 米国機械学会(American Society of Mechanical Engineers)が主催する『ASME2018Powe […]
2017年度日本機械学会フェローを受賞しました
『技術と社会部門』での功績が高く評価される この度、機械工学科の佐々木直栄教授が『2017年度日本機械学会フェロー』を受賞しました。2017年度に創立120周年を迎えた一般社団法人日本機械学会は、技術社会の基幹である機 […]
公益社団法人日本設計工学会優秀発表賞を受賞しました
変形性膝関節症の早期予防を目指した 診断支援システムの開発研究に期待が高まる この度、機械工学科の長尾光雄教授が公益社団法人日本設計工学会優秀発表賞を受賞しました。5月26日に表彰式が行われ、長尾教授に賞状と賞牌が授与 […]
2018年学生安全技術デザインコンペティション日本大会決勝で最優秀賞を受賞
スケールモデルの完成度の高さが評価される 3月29日(木)、公益社団法人自動車技術会主催による「2018年学生安全技術デザインコンペティション日本大会決勝」が行われ、機械工学科バイオメカニクス研究室が最優秀賞を受賞しまし […]
工学部キャンパスで『第10回新☆エネルギーコンテスト』が開催されました
レベルの高いアイディアで新たなエネルギー利用の可能性が拡がる 10月21日(土)、工学部キャンパス70号館にて、「第10回新☆エネルギーコンテスト」が開催されました。このコンテストは、日本機械学会技術と社会部門が協力する […]
機械工学専攻の院生が日本太陽エネルギー学会奨励賞【学生部門】を受賞しました
FREA(産総研)との共同研究プロジェクトによる フィールドロボティクスの成果が学会で高く評価される この度、機械工学専攻博士前期課程2年の平野弘祐さんが、一般社団法人日本太陽エネルギー学会奨励賞〈学生部門〉を受賞しま […]
「ロハスの花壇」の研究プロジェクトが環境技術・プロジェクト賞を受賞
12月6-8日に北九州市で開催された第53回環境工学研究フォーラム(土木学会環境工学委員会 主催)において、「花壇を有効利用した水質浄化技術の開発」の題目で発表したロハスの花壇の研究プロジェクトが、環境技術・プロジェク […]
機械工学専攻の院生が福島県医療関連産業高度人材育成プログラムの第一期生に選ばれました
医療機器開発に貢献できる人材を目指して 一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構では、ふくしまの医療機器産業を世界へ牽引するメディカルビジネスリーダー(MBL)の育成を図るため、今年度より県内外の大学院生や大学生及び高 […]