本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大 […]
体育祭2021を開催しました
12月19日(日)、工学部体育館にて北桜祭実行委員会が企画した体育祭を開催しました。この体育祭は当初、10月末に行われた北桜祭の中のミニ運動会として企画されたものでしたが、コロナ禍の影響で北桜祭もオンライン開催となったた […]
入学者一般選抜実施に伴う窓口業務の休業について
入学者一般選抜実施のため,下記の日にちは,窓口業務は行いません。 令和4年2月3日(木)・2月4日(金)及び15日(火)
新型コロナウイルス感染者について(1月19日現在)
本学部学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大 […]
第21回産・学・官連携フォーラムを開催いたしました
産学官の視点から新たな時代のIT技術とその利活用について考える ・12月6日(月)、工学部50周年記念館(ハットNE)3階大講堂にて、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構との共催による『第21回 産・学・官連携フォー […]
令和3年度第64回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました
各分野の研究成果を一挙公開 有意義な発表の場となる ・12月4日(土)、令和3年度第64回日本大学工学部学術研究報告会を開催しました。日本大学工学部工学研究所では、学術研究並びに教育振興を目的に、教員や学生が日頃の研究成 […]
新型コロナウイルス感染者について(1月17日現在)
本学部学生3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大 […]
新型コロナウイルス感染者について(1月15日現在)
本学部学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお,学生のキャンパス内への入構を制限し管理しているため,キャンパス内での感染は現在のところありません。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大 […]
新型コロナウイルス感染者について(1月13日現在)
本学部学生2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 なお、発症前後の学内入構はなく、学内感染はありませんでした。 今後も保健所等関係機関と協力しながら感染拡大の防止に尽力してまいります。
学文連×図書館 配本フェアを開催します
SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」の取組みの一環として、廃棄予定の雑誌や付録(景品)等を配布します。 配本を希望する方は、開催期間中に図書館備付けの用紙に記入の上、申込みを行ってください […]