日本大学本部広報部広報課からのお知らせです。 例年、広報紙「日本大学広報NUstyle」を年3回(6月、10月、2月)紙面で保護者の方へお送りしていましたが、本年度よりペーパーレス化を図り、より多 […]
【学生インタビュー】オランダのデルフト工科大学に留学した生命応用化学専攻の鈴木祐輝さんに聞く!
世界の科学技術をけん引するデルフト工科大学 約1年間の貴重な留学を経験した生命応用化学専攻博士後期課程3年の鈴木祐輝さん(環境化学工学研究室/指導教員:児玉大輔教授)。日本大学大学院海外派遣奨学生制度を利用し […]
教員採用試験<二次試験対策講座>を開催しました
R7.7.19(土)13:00~15:40 55号館大学院講義室 7月19日(土)13:00から55号館大学院講義室で工学部非常勤講師の阿部洋己先生(前福島市立松陵中学校 校長、元福島県立本宮高等学校 校長) […]
後学期履修スタート!教職課程ガイダンスを開催しました
R7.7.3(木)18:00~18:30 70号館 7月3日(木)18:00から70号館7014教室(五十嵐ホール)で、後学期から教職課程の履修を希望する学生を対象に、<教職課程ガイダンス>を開催しました。 […]
教科教育法の授業では、模擬授業を行います!
R7.6.30(月)18:00~19:30 7033教室 6月30日(月)「道徳教育の理論と方法」(第13回)では、理論と実践を学ぶ教科教育法の一つとして、4回目の模擬授業を行いました。 写真は、 […]
24時間テレビチャリティー委員会より感謝状が贈呈されました
この度、株式会社福島中央テレビ 24時間テレビチャリティー委員会様より感謝状が贈呈されました。 8月30日(土)、31日(日)に実施された日本テレビ系列「24時間テレビ48」への協力に対してのものと […]
「完全自立型移動式水洗トイレ」の完成プレス披露会が行われました
SDGsの実現に貢献する「ロハスのトイレ」がモバイルトイレへと発展 この度、日本大学工学部発ベンチャーが開発した「インフラに依存しない自立型トイレ洗浄水循環システム(e6sシステム)」を装備するトイレカーが完 […]
【学生インタビュー】日本学術振興会特別研究員に採用された生命応用化学専攻博士後期課程3年の相内佑斗さんに聞く!
世界に誇れる唯一無二の研究を通して社会の課題解決に挑む この度、生命応用化学専攻博士後期課程3年の相内佑斗さん(環境化学工学研究室/指導教員:児玉大輔教授)が、独立行政法人日本学術振興会(JSPS)の令和7年 […]
令和8年度キッチンカー運営委託業者の公募について
日本大学工学部では、キッチンカーについて令和8年度の運営委託業者を公募いたします。詳細は添付資料をご確認の上、ご応募ください。 様式1 参加表明書 様式3 誓約書
