2月18日(火)~26日(水)にかけて、ロハス工学を実践する地域づくりを体験する、工学部生限定のインターンシップを実施し、その様子が天草ケーブルテレビにおいて放送されました。 本学部ロハス工学セン […]
令和6年度 学生FD CHAmmiT学部提案書に基づく学生への回答書について
日本大学では、FD活動に学生の声を反映させながら教育力の向上を目指すべく、平成25年度より、16学部95学科、短期大学部4学科、通信教育部を対象に学生・教員・職員が一堂に会して学生FDや本学の教育について理解 […]
新入生交流会のご案内
新入生同士や在学生との親睦を深め、学修意欲を高めることを目的に開催します。 記 1 開 催 日 3月27日(木)・3月28日(金)・3月29日(土) 2 タイムスケジュール 受付開始 … 9:30交&ensp […]
令和7年度 前学期オリエンテーション・ガイダンス及び学年暦等について
令和7年度前学期のガイダンス日程及び学年暦等を掲載いたしますので、確認の上参加されるようお願いいたします。 ※なお、都合により変更等した場合には、その都度更新いたします。 1 オリエンテーション・ガ […]
令和7年度健康診断の実施について
「学校保健安全法」により、健康診断を受けることが義務付けられています。定期健康診断は、自らの健康状態を把握し、病気の早期発見・早期治療につなげることができます。健康の維持増進だけでなく、集団生活が行われる大学 […]
令和6年度外国人留学生交流会を実施しました
令和7年2月5日(水)併設する日本大学東北高等学校の家庭科室で、留学生と日本人学生との交流を目的とした交流会を実施しました。 当日は、留学生9名(国籍:中国及びフィリピン)、留学生以外の学生7名、 […]
竹筋コンクリート協議会が「ふくしまゼロカーボンアワード2024」で優良賞を受賞しました
産学官民連携で取り組む「竹筋コンクリート復活プロジェクト」カーボンニュートラル実現に貢献する活動として評価される 令和6年12月9日(月)、ホテル福島グリーンパレスにおいてふくしまカーボンニュートラル実現会議 […]
【3/22開催】高校生のための「賢い進路・キャリアの描き方&選び方 」<申込受付開始>
3月22日(土)に開催するオープンキャンパス[賢い進路・キャリアの描き方&選び方 ~「まなパ」いいぞ。日本大学工学部~]、申込受付を開始しました! 今回は来場型&オンライン形式のイベントとなってい […]
建築学科4年の鈴木俊哉さん、渡邉大さん、同2年の中山翔太さんが二級建築士試験に合格しました
在学中に難関の試験に合格!!建築士への道 この度、建築学科4年の鈴木俊哉さんと渡邉大さん、同2年の中山翔太さんが二級建築士試験に合格しました。 二級建築士の合格率は、学科試験で40%前後、設計製図 […]
令和6年度卒業研究発表会懇親会を開催しました
2月8日(土)、4年次生を対象とした令和6年度卒業研究発表会懇親会を開催しました。この会は、卒業する4年次生に工学部での思い出となるイベントを体験してもらいたい、と在学生や教職員が企画した懇親会です。本会を運 […]