最新情報

最新情報

早期合格者・保護者説明会のご案内

工学部では入学前の準備として、下記日程で在学生との交流を含めた説明会(体験会)を実施いたします。入学予定の皆さまが安心して4月からの学修や学生生活を送れるよう、工学部への理解を深めて頂くことを目的としております。 記 1 […]

最新情報

郡山市へのふるさと納税によって日本大学工学部をご支援いただくことができるようになります

令和7年11月1日より、郡山市へのふるさと納税によって日本大学工学部をご支援いただくことができるようになります。  この「郡山市学びと絆寄附金」において日本大学工学部を支援先としてご指定いただくことで、寄附額の […]

最新情報

学園祭「第75回北桜祭」が開催されます

今週末の10月25日(土)・26日(日)の2日間、日本大学工学部の学園祭「北桜祭」が開催されます。75回目となる今年度の北桜祭では、各企画の実施及び各団体の模擬店、展示、ステージ発表等を行います。  下記注意事 […]

最新情報

令和7年度保護者面談会を開催しました

“家族のように”、保護者や学生の悩みや相談に教員が親身に応える 工学部では、学修・学生生活・就職等の各種のご相談及び工学部に対するご意見、ご要望をお伺いし、学生一人一人が満足のいく学生生活を送れるように学生支援・サポート […]

最新情報

【機械工学科・電気電子工学科】日大工学部×トヨタ×郡山市「地域連携課題解決型PBL授業」始動!

課外講座「福島で挑戦する水素を活用した新たなまちづくり」  日本大学工学部では地域連携、課題探求力、コミュニケーション力を養うとともに、地域における企業や大学の役割、価値観の見識を深め産業を支える人材育成を目的 […]

最新情報

産学官連携による「日本大学工学部 地域連携課題解決型PBL授業」が始まりました

課外講座「次世代モビリティーと郡山で挑戦する新たなまちづくり」  この度、郡山市の未来を担う理工系人材の育成と、持続的なイノベーション創出を目指した新たな「地域連携課題解決型PBL授業」が二つの課外講座として始動しました […]