日本大学は、今般、みずほ銀行の協力のもと、研究シーズマッチング交流会を開催することとなりました。 日本大学との産官学連携を希望する皆さまにご参加いただきたくご案内を申し上げます。 詳し […]
2025年
8月30日・31日『24時間テレビ』福島メイン会場は日本大学工学部!
『ふしぎがいっぱい!日大工学部実験ランド』 レスキューロボットの操縦体験やものづくりのワークショップ、パラスポーツ競技用車いすによるボッチャ体験など、ぜひいろいろなことにチャレンジしてください。 &emsp […]
夏季休業期間中の事務取扱いについて
夏季休業期間中の事務取扱いについては、下記のとおり取扱います。 記 1 取扱期間 令和7年8月18日(月)~9月10日(水)※期間中の土曜・日曜・祝日は業務を行いません。※8月8日(金)~8月17日(日)の期間は一斉休業 […]
「夏のオープンキャンパス」が開催されました
8月2日(土)、3日(日)「夏のオープンキャンパス」が開催されました。たくさんの皆さまにご参加いただきありがとうございました。日本大学工学部のことを「知る」「体験する」、そして「未来が見える」そんな一日になっ […]
モノづくり工房サステナブルロボット部会が「レスキューロボットコンテスト2025」の本選に出場します!
6月29日(日)にレスキューロボットコンテスト2025の競技会予選がハイブリッドで開催され、予選動画競技に出場した機械工学モノづくり工房サステナブルロボット部会が、見事、本選への出場を決めました。 本コンテストは、199 […]
土木女子の会で『川内沢ダム本体工事』の現場見学を行いました
夜間施工の現場に突入!重力式コンクリートダムはこうして造られる! 7月31日(木)、土木女子の会に所属する1年次から4年次までの女子学生14名とコンクリート工学研究室の学生9名が参加して、『川内沢ダム本体工事 […]
バンデリアン郡山学生寮でバーベキューを行いました
令和7年7月26日(土)、本学部の男子学生寮「バンデリアン郡山」の寮生が懇親会としてバーベキューを開催しました。 当日は学部1年次生から4年次生、大学院生までの約60名が参加し、青空の下、学科や学 […]
令和7年度 後学期ガイダンスの実施について
1 後学期ガイダンスについて 9月18日(木)10時からの後学期ガイダンスについて、下記リンクのとおり実施いたしますので、自身の学生番号や実施教室をよく確認して参加するようお願いいたします。 後学期ガイダンス […]
体育祭を開催しました
令和7年6月28日(土)、3年ぶりとなる体育祭を開催しました。 この体育祭は、イベントの少ない前学期に学生生活を楽しめるよう、体育会に所属する学生が主体となって企画・運営を行い、バレーボールに10 […]
第66回全日本理工科学生柔道優勝大会において柔道部が団体戦3位に入賞しました
令和7年6月22日(日)に講道館(東京)で開催された「第66回全日本理工科学生柔道優勝大会」において、本学部柔道部が団体戦で3位に入賞しました。 本大会は全国から理工科系大学・学部に所属する学生が […]