就職・資格

就職実績

主な就職先(令和4年度)

AGCエレクトロニクス(株)、MGCエレクトロテクノ(株)、SMC(株)、アルス(株)、エノテカ(株)(アサヒビールグループ)、サンセイ医機(株)、ニプロファーマ(株)、ニプロ医工(株)、(株)DTS、(株)アサカ理研、(株)アスクテクニカ、(株)日本化学環境センター、(株)日立ハイテクフィールディング、(株)野村鍍金、検査開発(株)、三機工業(株)、三進金属工業(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、山形東亜DKK(株)、大同信号(株)、第一三共ケミカルファーマ(株)、東京パワーテクノロジー(株)(東京電力グループ)、東新工業(株)、日新製薬(株)、日本システム・エイト(株)、日本化学工業(株)、日本食品化工(株)、品川リフラクトリーズ(株)、富士ソフト(株)、福島コンピューターシステム(株)

産業分類別就職状況(令和4年度)

希望の就職を叶えた先輩たち

健康で楽しい食生活を創り出す研究者として新商品を開発したい!

ヤマキ株式会社に就職

◇元木 暁久さん (令和4年度 生命応用化学専攻博士前期課程修了)

将来はモノづくりを通して社会に貢献できる人材になりたいと考え、大学院進学も視野に入れて工学部へ。健康で持続可能な社会の実現に向けて専門的な知識を学び、その知識をモノづくりに反映させるためのアプローチを学ぶことができました。夢は人々の健康と食事の楽しさを両立させる商品を開発することです。分子遺伝学研究室での酵母を使った研究を、これからは私の大好きな和食に活かしたいと思っています。

「分析の仕事がしたい」ぶれない軸が将来を切り拓いていく

AGCエレクトロニクス株式会社に就職

◇矢部 凌輔さん (令和4年度 生命応用化学専攻博士前期課程修了)

専門的な知識や学力が身についたことはもちろんですが、大学生にしかできない自分主体の挑戦と失敗の経験を積んだことが、成長の糧になりました。将来は解析や分析、合成など化学のチカラで新しい材料を開発する仕事に就きたいと考えて大学院に進学。その軸を大切にして就活に臨んだ結果、希望の会社に巡り会うことができました。失敗を恐れず、先輩社員の皆さんに沢山教えてもらいながら会社の戦力になれるように頑張りたいです。

先輩たちの就活体験はこちらから!



取得できる資格

卒業により取得できる 毒物劇物取扱責任者、医療用具・化粧品・医薬部外品製造業責任技術者
卒業後の実務を経て取得できる 発破技士、水道技術管理者
卒業後受験資格が得られる 消防設備士(甲種)
卒業後の実務を経て受験資格が得られる 作業環境測定士、ガス溶接作業主任者、衛生管理者、廃棄物処理施設技術管理者
卒業により一部試験の免除がある 火薬類製造保安責任者、火薬類取扱保安責任者
※火薬学の単位取得が必要(4年次に受験可能)
卒業前(4年次生以上)から受験できる FE(Fundamentals of Engineering)
※米国の「PE」プロフェッショナル・エンジニア資格の1次試験
これ以外の注目すべき資格 エネルギー管理士、環境計量士、公害防止管理者、技術士
化学に関する授業科目15単位以上修得により受験資格が得られる 危険物取扱者(甲種)

取得できる教育職員免許状

教職課程の所定の単位修得により、下記が取得できます。

■中学校教諭一種免許状:理科

■高等学校教諭一種免許状:理科