ロハスの工学による健康長寿社会の実現を目指して 2月25日(土)、工学部70号館にて、市民公開シンポジウム『第6回ロハスの工学シンポジウム』を開催しました。今回のテーマは『ロハスの工学による健康長寿社会の実現を目指して… もっと読む »
アーカイブス
工学部発の地中熱利用技術を沖縄へ
地中熱利用技術の普及と事業化促進に向け,工学部再生可能エネルギーシステム研究室主催による「浅層の地中熱利用講演会(温暖地向け地中熱利用と省エネルギー)」が3月9日(木),工学部次世代工学研究センターにて開催されました。… もっと読む »
第17回産・学・官連携フォーラムを開催しました
『続・健全で持続可能なふくしまの実現を目指して ―新設された3つのフォーラムのこの1年とこれから―』 日本大学工学部工学研究所、郡山地域テクノポリス推進機構、郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会が主催する『… もっと読む »
郡山市長に研究開発の現況報告を行いました
去る2月9日(木),本学部の柿崎隆夫教授,小熊正人特任教授が郡山市役所を訪問し,品川萬里郡山市長に地中熱利用の研究開発の最新状況についてご説明申し上げました。郡山市と日本大学工学部は,湖南町旧赤津小学校に『郡山市・日本… もっと読む »
地域イノベーション戦略支援プログラム最終研究成果発表会が開催されました
去る2月3日,福島市杉妻会館におきまして文部科学省 地域イノベーション戦略支援プログラム最終研究成果発表会が開催されました。当日は200名以上の方が参加され,再生可能エネルギーの利用と事業化に期待の大きさがひしひしと感… もっと読む »
「ロハスの花壇」の研究プロジェクトが環境技術・プロジェクト賞を受賞しました
自然の浄化機能を活かした排水処理技術が高く評価され 実用化に向けて期待も高まる 12月6日から8日に北九州市で開催された第53回環境工学研究フォーラム(土木学会環境工学委員会主催)において、「花壇を有効利用した水質浄化… もっと読む »
「ウッドデザイン賞2016」受賞作品に選ばれました
『地形舞台―中山間過疎地域に寄り添う茅葺き集会施設と 舞台を起点とするまちづくり活動―』がソーシャル部門で受賞 この度、建築学科の浦部智義准教授と浦部研究室が計画・設計に携わったプロジェクト『地形舞台―中山間過疎地域に… もっと読む »
市民公開第5回『ロハスの工学シンポジウム』を開催しました
ロハスシティ郡山の実現を目指して―再生可能エネルギー戦略を考える― 市民公開シンポジウム『第5回ロハスの工学シンポジウム』が 、3月19日(土)工学部54号館5431教室(中講堂)にて開催されました。日本大学工学部、郡… もっと読む »
市民公開第4回『ロハスの工学シンポジウム』を開催しました
郡山市と日本大学工学部が連携し ロハスの地域づくりを目指す 平成27年3月15日(日)本学部70号館にて、『第4回「ロハスの工学」市民公開シンポジウム』を開催いたしました。今年のテーマは『郡山市と日本大学工学部が目指す… もっと読む »
市民公開第3回『ロハスの工学シンポジウム』を開催しました
夢の遊び場を実現するためにロハスの工学ができることは何か 日本大学工学部では、東日本大震災と原発事故からの復興を目指し、2012年3月から毎年、市民公開シンポジウムとして「ロハスの工学シンポジウム」を開催しています。第3… もっと読む »