アーカイブス

「インフラに依存しない自立型トイレ洗浄水循環システム(e6s(エシックス)システム)」設置セレモニーが開催されました

断水や停電でも使えるトイレを開発災害時の避難所の課題解決に大きく貢献  この度、土木工学科環境生態工学研究室の中野和典教授が開発した災害時対応トイレ洗浄水循環システム『e6s(エシックス)システム』が郡山市のビ… もっと読む »

工学部紀要論文の募集について

日本大学工学部紀要「第66巻第2号」(3月発行分)に掲載する論文を募集致しております。 つきましては、下記のとおり期日までにご投稿願います。 なお、第66巻第1号の発行はありませんでしたので、第66巻1-2号の合併号とし… もっと読む »

「竹筋コンクリート復活プロジェクト」がテレビ東京系列「ガイアの夜明け」にて紹介されます

9月27日(金)放送のテレビ東京系列「ガイアの夜明け」において、土木工学科コンクリート工学研究室(子田康弘教授)、機械工学科サステナブルマテリアルデザイン研究室(杉浦隆次教授)が企業と共同で研究を進める「竹筋コンクリート… もっと読む »

電気電子工学科の江口 卓弥助教が公益財団法人カシオ科学振興財団の研究助成に採択されました

 この度、電気電子工学科の江口 卓弥助教の「炭素材料の複合利用によるバイオマス由来カーボンを用いた多機能導電助剤の開発」が、公益財団法人カシオ科学振興財団の研究助成に採択されました。この研究助成は「若手研究者に… もっと読む »