アーカイブス

土木工学科構造・道路工学研究室が土木学会建設マネジメント委員会グッド・プラクティス賞を受賞

『住民主導型橋梁セルフメンテナンスモデルの構築と実践』が建設マネジメントの発展への貢献が認められる  8月3日(月)、公益社団法人土木学会建設マネジメント委員会において『2020年度 建設マネジメント委員会 研究成果発表… もっと読む »

土木学会『土木広報大賞2019』優秀部門賞及び福島民報社『ふくしま産業賞学生金賞』など3つの賞を受賞

地域に根ざした『橋のセルフメンテナンスふくしまモデル』が様々な視点から高く評価される   土木工学科『構造・道路工学研究室(元コンクリート工学研究室:岩城一郎教授)』では、これまで住民との協働による道づくりや橋… もっと読む »

機械工学科の長尾光雄教授が第2回福島テックプラングランプリにおいて企業賞を受賞しました

膝関節音を聞くことで早期診断、予知・予防を可能にする 診断計測支援システムの開発研究が高く評価される  7月27日(土)に開催された第2回福島テックプラングランプリ(主催・運営:株式会社リバネス)において、機械工学科長尾… もっと読む »