コンテンツへスキップ

学術研究報告会

メニュー
  • ホーム
  • 募集要項
  • プログラム
  • 応募原稿検索
  • アーカイブ

カテゴリー: 教育に関する部会

2022年度 教育に関する部会

[教-1-1]ニューノーマルな学生実験のためのICT化
著者 遠藤拓、道山哲幸、石川瑞恵、羽田野剛司、池田正則
(えんどうひらく、みちやまてつゆき、いしかわみずえ、はたのつよし、いけだまさのり)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-1-2]高校数学新課程における統計の取り扱いについて
著者 佐藤秀憲
(さとうひでのり)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-1-3]大学職員のあるべき理想像
著者 小野寺隆幸
(おのでらたかゆき)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-1-4]「席替え」による教育的効果についての考察
著者 芥川敦
(あくたがわあつし)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-1]勤務校のGIGAスクール推進の取り組み~遠隔による学習と教育支援~
著者 阿部英敏
(あべひでとし)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-2]工業高校教育におけるICT活用事例について
著者 安彦宗哲
(あひこむねあき)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-3]本校における電気電子科の現状報告と学科改編の紹介
著者 篠﨑拓也
(しのざきたくや)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-4]高校教育研究Ⅰ 高等学校総合学科について
著者 山本陽介
(やまもとようすけ)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-5]総合技術を活かした工業高校教育
著者 山岸泰河
(やまぎしたいが)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF
[教-2-6]少子化への挑戦ー校友教員の役割・島田工高の事例ー
著者 大石祐太、永田進
(おおいしゆうた、ながたすすむ)
部会 教育に関する部会
講演要旨 PDF

投稿のページ送り

1 2 次へ »
  • 2022年度応募原稿検索HOME
  • 2022年度 (220)
    • 土木工学部会 (41)
    • 建築学部会 (25)
    • 機械工学部会 (24)
    • 電気電子工学部会 (31)
    • 生命応用化学部会 (20)
    • 情報工学部会 (58)
    • 総合教育部会 (3)
    • 教育に関する部会 (18)
日本大学工学部工学研究所
Copyright © College of Engineering, Nihon University All Rights Reserved.